モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
位置配置をコントロール出来ないので、マルチでの上手さは単体の弾き方にあると思います。
単体の弾き方の上手さとしては
①確実なカンカン及びブレない縦カン横カンスキル
②敵の辺り判定の把握
③マッチショッター
④ワンクッションカンカン(壁等を経由しても上手く挟まれる)
単純にソロでも上手いというイメージは、
①ステージ把握
②ハート育成と段取り。状況把握。
③雑魚に目がけてSS打てる覚悟
とりあえず、上手な人(特にソロでも上手い人)は全ステージ、抜き方に危なげない。一見HPが半分を切っていて怖い!と思っていても次敵の攻撃が来ない、金ハートが育ってる等、計算されつくしていて吸い込まれるような段取り討伐ですよね。動画配信者の方などのものは結構見てても飽きません。素直に上手いなーと思います。
たまにイザナミマルチで出会うクイバタマッチショッターさんなんかは、バタカスと虐げられる彼女の魅力を最大限に引き出しているストライカーさんだなぁと感心します。その都度、ユニット性能じゃなくて腕なんだなーと痛感します。
上手になりたいなーモンストww
モンストっていろいろな角度からうまい下手が語れるものだなと感じております。
PSスキルの高さという言葉が良く出てきますが、人によってその内容が違うのかなと思っていまして、皆さんの思っているうまさを聞かせてもらえないでしょうか。
個人的には先読みできる行動ができる人がうまい人だと思っています。敵の行動ターンを把握し、仲間の特徴を生かして攻撃し、怒り状態前後で攻撃パターンを変えるなどができる人です。
はじく角度なんかは慣れだと思ってます。
要は、考えて行動できるかどうかかなと。
皆様は、うまい人ってどういう人だと思いますか?
とても的確な回答ありがとうございます。 上手くなくても、全部クリアできるところがまたモンストのいいところでしょうね。 上手くなりたいですが^^