モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
イデアはパネル無しで雑魚処理できるキャラを何体編成できるかで難易度が変わってきますね
手持ちとフレ次第で紋章と実の厳選考えてみてください
ボス削りは下手にいっぱいパネル踏みに行こうとして小弱触りに戻れないなんてこともあります
弱点出してから友情拾ったり薄い横や縦カンでパネル1踏みでもいいので弱点往復した方がダメージ出たりします
あとはゲージ切ってブロック外したりですね
ワンパンラインまで加擊積んでまだ空きがあれば残りに将命積むのもありです
現在パネル無しで雑魚処理できるキャラがいるとはいえまだ難易度自体は高い方だと思います
イデア運極はコンプレックスやアンチテーゼに比べるとまだそこまで必要性を感じないのでもっと適正増えてから周回してもいいかもしれませんね
私はアベル 伊東 ノストラ キルアで行きました。
少しマルチをやってみましたが、クエストのやり方を理解してない人がよくいるので、マルチを辞めてソロで行くことにしたら、何回か最終ステージまで進むことができましたが、最終ステージはめっちゃ難しいと感じました…特に雑魚処理(私的では弱点が当たりにくいなと思いました)雑魚処理できたとしても、ボス削りが上手く行けなくて負けちゃいます
最終ステージのコツは何でしょうか?
なお、写真は最も惜しかった時です。
できれば全ステージのコツもおしえてもらったら嬉しいです。
最近、爆絶や轟絶をクリアするのができなくなりました(T-T)
noriさん、いつもアドバイスありがとうございます。 なるほど、私はアベルぐらいしかいないのです…2体いた方が簡単でしょうか?ちなみにnoriさんはどう構成で勝ちましたか?ボス削りの時にどうしても先にパネルを起動してから攻撃しました…特に最終ステージ… 私はゲージを外して雑魚処理をよく使いますから雑魚処理はそこまで難しくないのですが、最終ステージは…他のステージと違って難しいです… なるほど、イデアはまだ必要性がないのですか!やっぱりアンチテーゼを優先する方がいいですか?
初回はアベルゲーって言われてたくらいアベルに依存してました M4もアベル4でクリアしてましたし 今はアロンズロッドやエリュシオンがいるので多少は変わりましたね 自分の編成はアスキリ、エリュシオン、アベル、アロンズロッドです 紋章はエリュシオンとアロンズロッドに付いててパネル無しで雑魚処理可能 アベルも加擊盛ってSSでなら雑魚処理可能にしてあります
パネルは先踏みでも大丈夫です ただ、友情のダメージを入れたい場合のみ弱点先の方が良いです 友情も種類やボスの位置次第で入ったり入らなかったりなので狙えるタイミングは少ないですが覚えておくと良いと思います 運枠としてよく使うのは圧倒的にアンチテーゼの方ですね とはいえイデアも弱いわけではないのでそれなりに勝てるなら運極目指しても良いとは思いますよ
確かにアベルゲーでしたよね なるほど この構成でクリアしてるなのですね!パネルなしで雑魚処理できるのはやはり有利ですね…ちなみに小さい弱点を当たって、また当たったら処理完了ですか?私はアベルSSで雑魚処理可能状態です。だからピンチの時に使います ターン8なのがありがたいですね やっぱり適正キャラが少ないせいかな… イデアはどうしても倒しておきたいキャラなのです。初降臨の時からずっとやっても勝てないのです。50回以上やっても勝てなかったのでせめてイデアだけでも勝ちたいです…
なるほど、先に弱点を行ってからパネルを踏んで友情ダメージを与えるのですか 覚えておきます! 運枠としてはアンチテーゼの方がいいですね 圧倒的に強いと言われています… アンチテーゼとイデアをクリアするようにもっと頑張ってみます… 先に来るのはアンチテーゼですね そこでリベンジします