モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どうも。
通りすがりの「インチキ数学者」の辛口です。
確率のあるものは、統計をとれば「必ず」偏りが発生します。
ですが、統計をとり続けていくと、元の確率に「必ず」収束します。
ギョンブル等でもそうですが、元の確率に収束するまでの偏りを「流れ」や「波」と言ったりします。
スレ主様は水属性の流れに乗っておられたのでしょう。
木ガチャをやっても、確率の壁を越えて水属性がくる。。。はずが闇属性がきた、と。
おおぅ。。。
今、流れが変わりましたね。
さぁ手持ちを全て注ぎ込んで、木属性を乱獲してください。
木属性が増える事でスレ主様は幸せになり、mixiも冬期賞与が微増する、かも。
良い事だらけですな。
みなさんこんなことはないですか?
「ぁー水属性はこんなにいるのになぜ闇属性はこんなにいないんだ?」
という偏りはありませんか?
ちなみに私は火と水が多く木が倍近くいません。なので今やっているグリーンファンタジーはかかせないイベントですが今回ガチャったら確立の壁を越えてエクリプスが来ました…
もちろん水クエストは全然ガチャ限がいないので少し辛いです
こんなことってありませんか?何か対策や自分もそうだよ!という方はコメントおねがいします。