モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストの日を「運極を作る日」と考えるのは
・新絶系が型落ちになって入った時
(ビスケット解禁と同時に運極に持っていけることが多いためモンストの日まで待つ必要が無い率の方が高い。つまりビスケット様が偉大なだけ)
・コラボのイベクエ(☆4-5)を回収する時
・ラキモンが何かしら足らなかった時(ベルも使用)
・ラックを上げたい廻が書庫にいる時
・書庫金卵2倍と重なった時
・メロード並みの激究極がイベントに組み込まれている時
くらいです乁(˙ω˙乁)
繰り返し遊べば遊ぶほどモンストの日にやりたいクエストが無くなってしまうからこその、超究極ぶち込みデー化かもしれません。
運極を数作りたいだけなら書庫金卵2倍キャンペーンの方が効率的だし、新イベは普段やれば間に合うからいいやって層は余計に運極を作る日という認識は薄いと思います。
モンストの日は【アイテム引き換えて新しく入手したモンスターをタスカンし時間が取れるなら神殿やる日】と化しておりますね(ー ー;)
コラボのイベクエ回収なんかいつでも運4で出来るだろって話ですが「より楽な友情編成で手間暇かけず簡単に90を」と考えるとモン日に作ってしまうのが楽チンなんで個人的にはこれが1番お気に入りな使い方です( 〃˘ω˘ )
今更ですが皆様にとっての「モンストの日」実装の賛否が気になりました。
実装当初は「活気的だ!」なんて思ってましたが、高難易度クエストが次々モンストの日に流れていくうちに新イベントが来ても初回攻略だけして後はモンストの日...みたいになってモンストの日以外のモチベーションが下がったし、運極を使用しない、作るだけしか意義のないものにあくまで個人的ですが感じました。
今回トラベルベル関連のアプデが来て多少便利になったと感じる反面モンストの日がなければベルの時間範囲も増えたんじゃないだろうかと思うとモンストの日が実装されなかった世界線に行けたらなと思い、皆様はどう考えているのだろうと気になりました。
いかがですか?