モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
多いですよね。分かります
恐らくコラボ超究極、特にクリアで進化解放されるような勝ち切りタイプの超究極って高難易度クエストで見かけるギミックが結構多い気がします
この事から運営の狙いとしてコラボをきっかけに注目を集めて
超究極を実装、ユーザーに挑戦してもらってギミックをある程度理解してもらい
そこから禁忌や天魔、または絶級などのコンテンツを遊んでもらいたいという意図なのかもなぁと考えてます
後は演出の遊び場のようにしている節もある気がします
ボス出現時や特定の編成での演出など原作を知っている人にどれだけ盛り上がってくれるか?を考えて作られているような気もします
期間限定でも「遊んで楽しかった」と印象に残るように頑張っているようにも見えるので個人的にはこれからもオリジナルよりもコラボの超究極を頑張っていって欲しいなぁと思っている派です
ネオぐらいに引退して押しの子辺りから復帰したのですが
最近のモンスト超究極が多くありませんか?
また性能自体も強い子はいると思うのですが
こんなに多いとグランギニョルぐらいしか使わず
悪魔ほむらですら倉庫番になってる状態です。
皆様のご意見などをお待ちしております!
[簡易見出し]
・7月 B小町【超究極】
・7月 ぴえヨン【超究極】
・7月 黒川あかね【超究極】
・8月 悪魔ほむら【超究極】
・9月 グランギニョル(残酷彩る恐怖の劇場)【超究極彩】
・9月 墓守のウェザエモン (此岸より愛を込めて花束を)【超究極】
・9月 墓守のウェザエモン(刹那に想いを込めて)【超究極】
・10月 ラウルクルーゼ【超究極】
・10月 シャア&ナイチンゲール【超究極】