モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
覇者の塔のマルチに限り
「(キャラ名)、貸してください。」
と明記してます。
入って来てくれたら、開始直前にグッジョブ。
大抵の人はグッジョブ返し→退室。
の流れですよね。
ここから先は個人のポリシー、
ルール次第だと思います。
質問に対する回答ですが、
「貸して」に対する解釈は人それぞれかと。
それと表現については上記のとおりです。
僕がホストの時のルール
《退室は完全にゲストに依存》
・開始直後のグッジョブ返し無し、
ゲストも参戦意思があるとみなしマルチ続行。
・開始直後のグッジョブ返し有り、
ホスト切りせずマルチ続行。
後者の場合、5割程度の方が1ステで退室。
2~3割の方が途中で退室されます。
こんな感じです。
因みにゲストとマルチプレイした結果、
21階以上の難解クエではクリア実績なしです(笑)
覇者の塔は異色のソロ推奨(22階はマルチも有り)クエですよね^^;
だからと言ってゲストは帰れよ。
などとは言うつもりは無く、
ゲストさんとも楽しくマルチプレイしてますよ。
以上、参考になれば。
私自身はクリア済み。
現在、当掲示板でゲスト参加してます。
参加する条件は、
「貸して」=ホスト切断orリタイアして
の記載が無い事。
単純に報酬も得たいし、自身の訓練にもなります。
ここで、
「貸して」=ホスト切断orゲストリタイア
この解釈は正しいのでしょうか?
同時に、ホスト経験のある方は、どの様な表現をしていましたか?
私は「同行して下さい」を追記しています。
先程
「キャラパク多すぎ。これならキャラ貸すのやめる」の書き込みが有りましたので。
GJにそんな真意があるとは… 大変参考になりました。 回答ありがとうございます。