モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
超絶2周目まで運極です。私の使用感を。なおすべて運枠としての役割です。
阿修羅…イザナミとくらべて弱友情。ストライクショットの火力として木属性重力クエストでのイザナミ適正の群れの中に1体だけいればストライクショットの対ボス火力要員になれる。重力地雷クエストでも1体なら運枠として使える。
毘沙門天…群れて輝く性能。群れなければ、貫通多めでなければあまり活躍できない。メテオ要員だがボスへのダメージソースとしてのメテオ火力は控えめ。時たまフォックスメタルみたいな毘沙門天群れゲークエストがある。
摩利支天…友情が地味に強い。ストライクショットが使いづらいのでクエストで使い慣れないと行けない。クシナダと合わせることでお互いの使いにくさを補う編成ができることがある。
大黒天…1周目運枠最強がクシナダならば2周目運枠最強は大黒天かも。電撃友情適正のクエストでは鬼のように輝く。一部で大黒天群れゲークエストがある。クシナダと合わせることでお互いの使いにくさを補う編成ができることがある。
不動明王…友情範囲が狭くて群れられないのでイマイチ使い方が難しいが強いストライクショットとダブルアンチギミックで1体いると便利な運枠。特に光クエストでのストライクショットが強い。ストライクショットのダメージを出すために配置はしたほうが良い。
こんばんわ。久しぶりの質問です。
私は最近ガチャ限の補充、強化、運極数の増加もあり、
超絶の2周目(阿修羅、毘沙門天、摩利支天、大黒天、不動明王)
の周回を始めようとしているところです。
超絶の2周目のキャラはアビリティーは優秀ですが、
阿修羅→貴重なMS+重力だが鈍足で使いずらい、不動と塔28Fは活躍しました
毘沙門→ダンクレーザーが使いこなせず今だ倉庫番、水以外イザナミ使用
摩利支天→低HP、SSがよくわからない、ツクヨミが圧倒的に使いやすい
大黒天→良ステ、使いやすいが、クエスト難しすぎ
不動→ADW+AGBなのに、友情の範囲の狭さ、鈍足
運枠としてならかなり優秀なのでしょうが、
大黒天以外がかなり癖のある使用感でサブにもあまり起用してません。
それぞれ、うまく使いこなすコツや、
こうすると使い勝手が全然違うといったことがあれば教えてください。
フォックスメタルって毘沙門天ゲーなんですか!知らなかったです。今日試してみたいと思います!
ノーコン運枠4で行ける唯一の編成だと思いますよ。頑張ってください。
毘沙門天は群れるといいんですか!?爆発の友情がいいという認識でした。いつも1体連れてって、友情不発でクエスト終わるのがほとんどでした。3体作ろうかなぁ・・・
1体の場合は貫通枠とメテオ要員の色が強いですね。でも友情ダンクレーザーは使いづらくなります。そもそもダンクレーザー自体は当てるためにカンカンなど他のことを捨てなければならないので適正クエストや腕が問われます。