モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
毘沙門天はソロで運極にしましたが、
ガブリエルはゾンビループの抜けが明らかに良くなりますが、毘沙門天本体に対しては火力がやや不足してる感じがします。
デネブ進化の火力はだいぶ頼りになりますし、毘沙門天の即死級までに間に合わないことがなくなります。
道中つまずくことがあまりなければ、自分ならデネブです。加撃の実がついてないとクシナダだとザコワンパン出来ず、展開がもたつき制限雑魚残っているせいでSS打てなかったり不発に終わったりします。
反射はデネブ、ガブリエルにしても余裕です。雑魚処理後のSS弱点往復でどのステージも毘沙門天ほぼワンパンです(特にデネブ進化は異常。中ボスと最終で打ちます)
デネブ神化は実質SSを持ってないに等しいし、ボスHPまだたくさんある、でもここで決めなきゃもう終わりって時に回ってくると、詰みます。
交互でパーティ組んであるなら撃種変化させるメリットがあまりないのでオススメしません・・・
先週の超獣神祭で見事、ガブリエルを手にいれ、デネブもいただきました!
そこで、今までクリアがかなわなかった毘沙門天に挑戦しようと思うのですが、パーティー編成で悩んでおります。
進化ガブリエルには特級の撃種の加撃がついておりクシナダのワンパンラインを超えることができます。
一方、進化デネブには特級の将命削りがついております。
この2体とクシナダで反射枠を選ぶ場合どれが最適か意見を伺いたいです。
ちなみに貫通枠はギガマンとフレで補おうと考えています。
よろしくお願いしますm( __ __ )m