モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず、ハマっても片方が死なないのは角度の問題です。
必ずしも45°である必要はありません。敵の当たり判定を体感していれば20°ほどでもきちんとハマります。
このあたりの判定はアヴァロンが近いかと思います。
片方にダメが集中するのはモンストの処理上の問題(ダメ壁挟んでマッチしたときにダメージを受けないが、敵にはダメージがでてる的なやつかも?)か、単に敵にマッチしてるのか...縦のハマりになるわけだしマッチは無いような気もするんですがね...
すみません、これはお答え頂くのは難しいかもしれませんが、分かったらでいいので教えて下さい。
今絶賛31階にて詰んでおります。
隙間の判定がやはりシビアでなかなか狙いにいけないところがあるのですが・・・
あれ隙間にはまりに行ったときに、何で片方が残ったりするんでしょう?それを見越してお互い復活するようになっていますが、理屈がわからなくて不思議に思っています。
あと、そもそも片方だけが極端なダメージを受けるのに対してもう一方は少ししか食らわない場合もあり、これも気になっています。
やっぱり45度の角度でないと基本的には倒せないモノでしょうか?良ければお答えを頂きたいです。
なんなんでしょうね、あれwいやほんと質問しておいてなんですが説明しにくいですよね(´・ω・`)先ほど他の方へのコメントしたときにも、45度はここでは通じないのではという返信をさせて頂きましたが、臨機応変に調整した方が良さそうですね。
コメントありがとうございますm(__)m 自分も疑問に思っていた内容でしたので、様々な意見が見ることができ良かったです( ̄○ ̄) 色々と考察の参考にさせて頂きました。