モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
分かる範囲でなら。
獣神化アグナ2段階目SSについて
SSは1ヒット約20万(固定18万+攻撃2.6万)なので10回ヒットすれば200万ダメになる。(攻撃2.6はゲージ成功時です)
①ふっとばし続けている間にダメ蓄積
⇒蓄積されて着地した時点でダメが入ります。この時点でまだ敵のHPがある場合は、再度ふっとばしのダメ追加。敵のゲージがなくなっている場合は着地時点で、固定ダメの繰越が計算されます。
②複数の雑魚に当たった方が威力が上がる
⇒逆に減速して下がると考えます。
獣アグナXについては地雷所持、弱点HIT、他の味方の友情発動により与えるダメージが異なります。
隙間カンカンの場合は、まず敵がふっとぶので、マッチは出来なくなります。
そして、すぐ減速してしまう為、HIT数も稼げないのがダメが出ない原因です。
ジェラルドについては、固定ダメが80万と飛躍する代わりに速度倍率が0.07となります。(ちなみに獣アグナXは速度倍率11倍)
ジェラルドの方は壁カンの方が威力が出ます。
ジェラルド進化やアグナムートX神化・獣神化などが使うぶっ飛ばし系SSのダメージがどのように決められるのかがいまいちわかりません。
少し調べたところ
①パワーの半分がダメージベースとなり、地面につかずにぶっ飛ばし続けている間(リフティング状態)にダメージが蓄積される
②複数の雑魚に当たった方がダメージが上がる
というのが出てきました。
これらは事実なのでしょうか?また、ぶっ飛ばし続けている間ダメージが蓄積されるのは何となくわかりますが、例えば隙間カンカンをした場合は全くダメージが出ません。ということは、一回一回の間には最低○秒以上が必要であるのかな、とも思ったりします。
具体的な計算式、あるいは考え方を知っている人がいましたら、回答よろしくお願いします。また、こんな感じにうったらメッチャダメージでた!!という情報もお待ちしておりますm(__)m