モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極→うんきょく
獣神玉→じゅうしんぎょく(略す時はジューシー)
仲間内での話ですが、
ワッショイ→アグナムートXなどのふっ飛ばしSSの最後の方で、ボスの下でゆっくり動いている時にボスがずっとワッショイワッショイされてる状態になる。これになると楽しい。
クロスカウンター→反撃SSで自分のHPも0になってるけどボスを倒せた時。キュベレーでありました。
糧→ティーガーIのSSの「我が力の糧となれ」から。レーザー系SSを総称してこう呼ぶ。アーサーやプロメテウスや才蔵などの極太レーザーの場合、強糧と呼ぶ。ティーガーIXのような3方向レーザーはトライデントリボルバーと呼んだり名称がよく変わる。
デステニードロー→貫通タイプになる&アイテムが1段階成長のSSで、アイテムがない時にアイテムが出現する方向を予言し取りつつボスにダメージを与える。運命力が足りないからそんなに当たらない。
お祈りショット→触れた仲間を動かす号令で適当に仲間を動かして雑魚散らしをすること。26ターン号令なら高倍率の自己強化SSとしても使えるが、12ターン等だと全く使えない為、主にお祈りショットとなる。
ムテホン→無敵だよ?ホントだよ?の代表者ノンノ氏のSSが昔は十字レーザーだった為、十字レーザーSSをムテホン糧と呼ぶ。ムテホンボイスはモンストローズ、ラー、ノンノが存在する。
妖怪ミリ残し→妖怪イチタリナイの仲間。ボスのHPをミリで残して敗北する。
妖怪イチタリナイ→どんなゲームにも出現する神出鬼没の妖怪。期間限定降臨でこれが起こった時には発狂もの。
全部ドン・サウザンドって奴の仕業なんだ!→何か起こったらドン・サウザンドのせいにする。絶対に許さねぇ!ドン・サウザンド!
はいはい我のせい我のせい→身に覚えのない責任を
押し付けられた時にスルーする時に発動する。
後半モンスト関係なくなってすいません( ˘ω˘)
久しぶりに地元の友達とモンストしてたんですが、いろいろな用語の読み方の差異に気づきました。
運極→うんきょく?うんきわ?
獣神玉→じゅうしんぎょく?じょうしんだま?
ちなみに私はうんきょく派じゅうしんぎょく派でした。
また、「ぐるぐる」っていう用語があるらしいんですが、みなさんご存知ですかね?
私はその友達に聞くまで知らなかったんですが、この単語は一般的なものですか?
ぐるぐるとは、プラズマを引っ張って中央に位置するボスの周りをぐるぐるまわることだそうです。
その他上のような、読み方がイマイチ曖昧なモンスト用語やあんまり知られてないモンスト用語などあれば教えてください!
わっしょい(笑
┗( ゚Д ゚)┛ワッショイ ┗(゚ Д゚ )┛ワッショイ