モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
知人間でのみマルチを活用していれば質問者様のストレスは軽減されると思います。
運営は友達同士のマルチは推奨していますが、野良マルチについてはユーザーの自己責任としていたかと思います。
質問者様が他のプレーヤーの狙いを駄プレーと感じたように、質問者様のプレーも人によっては何考えてんの?と思われる時があったかもしれません。
自分の意思を伝えるツールがゲーム内にはないので野良マルチに関しては改善できないと思います。
友達同士のプレーであればメールや電話など、自分の意思をある程度伝えることが出来るはずなので、野良マルチで高難度クエストをやることを控えた方が良いと思います。
マルチをやっていて、時々すごいムズムズします
参加者が、例えば
・弱点を狙える位置にいるのに、貫通SSで弱点シャッシャを狙わない
・状況にもよるが、友情コンボばかり頼る(壁カンできる位置にいるのに友情(略)とか)
・大号令持ちが3,4人いる状況で、最終面まで大号令SSを使わない
とか…
このような、
「自分なら絶対こうするのに!」
というプレイは、見ててイライラします。
チャットがあればそこを伝えてあげれるのに、それが無い以上伝える術が分からず、すんごくムズムズします。
ゲージミスとか、本人の意思と違う結果になってしまったものなら仕方ないのですが。
皆さん、このような経験ないでしょうか。
また、「そのプレイは良くない」という気持ちを、どのように伝えればいいでしょうか。
皆さんの考えを教えてください
また、「それならマルチをやらなければいい」という回答はご遠慮ください
マルチはモンストが公式で勧めてるわけですし、
適正キャラに穴があるものですし。