モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ありがとうございます!ジャービスです!
大変でしたね。まあアプリを変えるか、初心者歓迎のグループに入ることをお勧めしますよ。
自分の知り合いでそういう人がいます。自分をキャラパクしたやつの名前とモンスター、ラックやわくわくの実を覚えていて、マルチの際「こいつキャラパクするから」ではいるそうです。
ヒマだなーというのは自分の感想ですがその人の気持ちもわかる気がします。キャラパクは自分もたくさんされてきましたが、同じ名前でまた募集してるのを見るとイタズラしたくなる気持ちもわからないでもないです。せめて犯人がわからないようにやれや!時間がないのでしませんけどね!
なるべく通信環境も安定したものを使うよう心がけましょう。
その連中について、あなたの心にやましいところがないなら無視して構わないと思いますよ。
今日、降臨クエストで募集をかけた所、獣神竜で何度も入ってくる人がいました。
そのたびに切っていたのですが…もしかして嫌がらせ?と思ってしばらくしてからまた募集をかけました。
途中で「キャラパクおつ」という名前に変えて来たので、すごく嫌な予感がして、自分が募集した書き込みを見ると通報7になっていました。
これまで、一度だけホストの時に通信不良で途切れてしまって、通報1になってしまっていて、それで狙われたのかもしれません。
これはもうこのアプリを諦めるしかないのでしょうか。
アプリを一度削除したら数は消えるのでしょうか?それでは通報の意味もないですよね。
まだ初めて2か月弱で下手なのでキャラパクして人のキャラを操作しても勝てるような腕ではないです…。マルチで助けて貰わないとなんともなりません…。
一番ダウンロード数が多いアプリを使っていたので他のアプリにするのも変な人のせいでなんだか悔しいです。
ありがとうございます。 なにもしてないのになんでそんな人を困らせる様な人がいるんだろう…と無駄にすごくショックで^^;そんなメンタル弱かったらマルチやるな!と自分に突っ込んだりしてます…。 通信環境も何故あのとき切れたの分からないんです。いつも通りの環境でやっていたので。恐らく自分以外全員最適メンバーだったのに…私が操作したので即負けました…。 ひとまず、アプリを変えて、また、初心者歓迎グループも探してみます。