モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ほぼ友情の話しかしてませんね
キャラの汎用性が友情だけで決まると思ってるのですか?
DW地雷のギミック対応、ワープやGBのクエも他キャラを適正で固めれば無視可能
大号令も超火力を出しやすい
プラズマ引っ張れない状況ぐらいそりゃ出てきますよ
それより引っ張れる状況の方が多いと考えたら十分な汎用性があるかと
引っ張る相手なんて自ずとギミック対応の適正キャラになるじゃないですか
大幅に選ばずとも適正キャラで引っ張れます
引っ張れないのはPSの問題ですね
汎用性は行けるクエストの多さです
最適正パーティーの中にぶち込んで使えるかどうかです
主様が言うようにクシナダにとって重力だらけのプラズマ引っ張りにくいクエがアウトだとするなら
ルシは地雷や頼朝のようなステージには行けませんし
アーサーはレザバリと地雷
ゴッストもレザバリと重力でかなり質が落ちます
属性効果アップの場合3体とも論外です
それぞれ違った行けないクエが必ず存在します
そう考えるとこの4体の汎用性は同じくらいなんじゃないですかね?
クシナダはADWにMS,おまけにキラーがありますが
汎用性という意味では、プラズマを引っ張らないと真価が発揮されないので
組む相手を大幅に選びますし、作戦にまで影響します
神ルシ、アーサー、ゴッスト、このあたりの当てるだけでの友情発動とは別物ですので
誰とでも組める、どんな作戦でも汎用性がある、その間逆で
1体いるだけで組む相手を選ぶ、戦術も狭まります
わたしはこれが汎用性が高いキャラとは到底思えません
友情を考えなければ、単なるADWでMSの木属性でしかありませんし
私はクシナダが汎用性が高いというのは、すさまじく違和感があります
現にヤマタケでは、足手まといでしかありません
これのどこが汎用性が高いのでしょうか?
なぜPSが出てくるのかは理解不能です マルチで、引っ張れるキャラがいないどころか 適正属性のADWさえいない、こういうレベルと組んだことありますか? だから、手伝ってって言われるのですが (主にリセマラ組… 機種変更でデータ消えた人もいますが) そのような相手に、適正キャラで引っ張って、とかいえませんよね てきとーに当てといて、ならいえますが そもそも、モンストはマルチを前提にしたゲームですから (だからマルチ専用クエがあるわけで) だkらら、組む相手を選ぶ、汎用性がない、そういってるんですよ 汎用性という言葉がおかしいというのなら 誰とでも組めるキャラではない 言ってる意味は同じですよね、そこは決定的に違うところですね
言いたい事は分からなくもないです エナサー ワンウェイ 8レーザー プラズマ この中で当てにくい、当てられない場面が多いのはプラズマだとしても せめてクシナダ自体じゃなくてプラズマの汎用性が他の強友情より物足りないくらいの言い方じゃないと批判多くなりますよ(てかなってますね) ステアビ友情SS全てを考慮した上での「キャラの汎用性」ですから