モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず最初に言いたいのは多くの場合限定キャラは所持者が少ないです。
そのため残念ながら過小評価される傾向があります。
ナポレオンやダルタニャンなどわかりやすい強さと性能、それとユーザーでも話題性などがあればそれを目当てで引く人もいますし、フレ枠で使う機会もあると思うので評価はされます。
一方で信長xやデットラビッツを始めとした強いけれどフレ枠にはほとんど出てこないキャラは使用者が少ないため評価はされにくいです。
質問者様が神威 アポロX チンギスハンをお持ちなのかは存じ上げませんが これらが弱いわけがありません。
チンギスハンもアポロxもヤマトタケルで第一線の活躍をしてますし。
神威もネタにはされますが性能は平均値以上です。
また限定キャラは希少価値の性質上強くすることでユーザーのガチャ欲を刺激することができます。
つまり限定キャラは運営が意図的に強くした方が利益があるため強くなる傾向があるといえます。
それとここのランキングは汎用性意識のため尖った性能や特価型は評価されません。
加えて元から強めに設定されている限定キャラは獣神化でテコ入れするべきキャラが少ないのも同様です。(テコ入れ必要なアグナ/X ゴスト ラファエルは行ったため残りはウリエル ランスロx ミカエルくらい)
皆さんおはようございます。
今回の獣神化についての感想の質問を見ていると、「限定キャラだからラファエルが強くなるのは当然」といった意見が度々見受けられました。
しかし、私にはそうは思えません。
限定キャラでも通常キャラにスペック差で負けてるモンスターは多いです。(チンハン、ランスロX等)もちろん完璧に下位互換という訳ではないので一概には言えませんが、現状では同アンチアビリティの通常キャラに使用率が負けていると思います。
最近実装された限定キャラも、デッドラビッツやジキハイ、神威等はあまり目立った活躍をしているイメージがありません。
これらは適正ドハマリクエストが少ないだけかもしれませんが…
ここの最強ランキング(属性別)なるものも見てみると、1位は限定キャラしかいないものの、トップ10に入っている通常キャラの総数は限定キャラとあまり変わらないように見えます。
つまり限定キャラだから強くなる、通常キャラだから強くならないという理論はおかしいと感じました。
もちろんこれらはラファエルとハーメルンに限った話ではないです。
皆さんはどう思われますか?
私はアポロックス、ノブックス、神威なら持っていますね。もちろん前半2体は愛用しております。両方とも塔の高層階でバリバリ活躍しますからね。神威はあんまし使いませんが…^^; ただし話題性が無く、特価型であまり使われないのならば、それは通常キャラと大差は無いということではないでしょうか?
性能として通常キャラと大差ないと多くのユーザーが思ってそれによりガチャ収益が見込めないとなったからこそラファエルに対するテコ入れなんじゃないでしょうか。 ラファエルの進化は小次郎に劣り神化はダルタやゴストに完全に食われていました。が今回のテコ入れで両方を食えるくらいになり欲しくなった人も多いのではないでしょうか。 質問の本題に戻りますと 一度決まった性能が全く修正されないゲームではないので 今現在 他の一般ガチャキャラ と性能面での差がなかったとしても今後も通常キャラと同じ扱いをされるかという点で大きな差があると思いますよ。 今現在の性能面だけでいえば仰る通り大差はないと思いますが、将来性として広告塔である以上明確に差はあります。 強いて言えば 一部の通常キャラが通常がチャにおける広告塔の役割を担ってるだけと言えます(アーサー竜馬ロミオ等)。