モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
31階は適正がいて慣れるとかなり簡単な階です。
どこで詰まるのかはわかりませんが、
B1:1体目右挟まる。2体目は天井左の魔法陣左に矢印を合わせて打つと状態解除して挟まれる。
B2:白爆のターン数を見ながら倒す。左下ははまりづらいですが、ハンシャインかギャラクシーのどちらかをを倒して白爆ターン数をずらす手もアリ。
B3:左下と右上の白爆ターンが4と短い為優先する。雑魚処理共通でラプのSSが2体ぎりぎり倒せるので便利。
B4:ひたすら真ん中に集める。薄く入ると削りやすい。突破時1体以上ひよこ推奨。
B5:阿修羅とギャラクシーの間に挟まる。ひよこ状態が挟まりに行くと大ダメージ。
B6(ボス1):ボス戦共通で1ターン目は大ダメージが狙えなければ、阿修羅に触れないのがおすすめ。上のギャラクシーは早めに倒す。ブロックと阿修羅の間をひよこ解除状態で挟まる。
B7(ボス2):B6でB7の阿修羅の上に配置してあると楽。下の雑魚は早めに倒しておく。
B8:SSを使って削り切る。SS次第だが、ひよこになると戦力にならなくなるため、ひよこは解除を意識してボスとブロックに挟まりに行く。ブロックと阿修羅に挟まれるチャンスも多い為、SSが全員発動できれば十分に削れるでしょう。
因みに挟まるって簡単に書きましたが、私は相当練習しました。
クリアできるよう頑張ってください。
どうも。
31階でグダっており、どれも納得の行かないやられ方をしております。
31階って、正直運ですよね?(はまり方といい、ハートといい…。)
簡単だという方は、アドバイスおねがいします。
まず一体目挟まる時点で倒せないんですけどね。
挟まるのはAGB水高攻撃力がいいです。ひよこ状態で削り切れるオーディン、テキーラ、ラプ(ロボキラー)、フォックスメタルなどがおすすめ。1手目はど真ん中より気持ち上狙いです。挟まるのはかなり感情論になりますが、勢い(ノリ)的なものもあると思います(壁を使うのとか、はまったらいいなくらいで弾くと挟まれたりなど)。攻略動画などで挟まる角度を確認するのも大切です。