モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
個人的に、そんな感情はどうでもいいです。
自分がマルチでホストしたりゲストで入る目的として運極で報酬を多く貰いたいからやるわけで!別に運90の人が報酬が運極と同報酬になるなら構いません。
ただ質問主様が言われてるように☆6に比べれば☆5は性能として劣ります。なので運90ばかり入ってきてスピクリが難しいなぁと思ったら切ります。
報酬が減ってしまうので。
ラック+10のイベントをやってるのって簡単な曜日クエストや今回の様な極のクエストなので、そこまで考えなくても良いんじゃないかなぁ、っと思いますけどね。
それ以上に個人的にゲストとして入る以上これは常識やろというのが3個あります。
①レベルMAX
②タスカン
③ギミック適正
この3個は最低でもやってもらいたいですし、自分も必ずします。
この3個が出来てるのと出来てないのとではノーコン・スピクリに大きく関わってきます。
曜日クエスト等の適当にやっても勝てるようなクエストならまだいきますが、究極・獣神竜クエ等では必ず守って貰いたいですね。
この3個を無視して入ってくるゲストがいれば切ります。他のゲストにも迷惑になるので。
もちろん自分がホストする場合はゲスト3人の事も考えないといけないのもホストの役目だと思ってます。
マルチする4人がみんな満足いく結果になるだろうと思えば行くし、そうでないなら切ります。
以上私の考えです。
皆さんはラック+10イベントの時に運極募集に入ってくる90キャラについてどう思いますか?
自分はたとえラック+10で"実質"運極だとしても90キャラと運極では
・ステータス
・アビリティ
・完成するまでにかかった労力
などの点から全くの別物だと考えています。
運極募集のマルチプレイに参加できる人はそれなりの労力をかけた人への対価だと思います。
それにもかかわらず90のキャラで入ってくる人が居ると自分がホストの時はすぐに切断します。
そもそもゲストは運極のみというルールを守れてないのはおかしいですよね?
しかし、自分がゲストで入った時にホストさんは90キャラが居てもクエストに入ることがあります。
自分にはそれがあまり理解できないのでみなさんの意見を聞かせていただけたらなと思いますm(_ _)m