モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は関係あると思います。
モンストやっていると(特に獣神玉の曜日クエ)、そういう、アレ?と思う現象にちょくちょく出くわしますね。
偶然の一言で片付けるのは、至極正論です。ですが、可も無く不可も無い、単なる思考停止の誰にでもできるつまらない意見に思えてしまいます。
泥率アップ期間中でも、なおかつ一人で獣神玉2個は更に低確率ですし、仮にその時間帯のドロップのパターンにたまたま嵌まったとしても、それが2回ともGJ連打さんだったというのも、無視するには怪しすぎる現象です。
ただし、常に再現性のある固定仕様ではなく、何パターンかある内の、再現性に乏しい流動的なサイレント仕様の中の一つではないかと思います。
つまりその当時の、ある一定の短時間のみ発生させた一時的な仕様かと推測します。
ただ、仕様とは言っても、では同じように自分もGJを押せば良かったのかと言えば必ずしもそうとも言い切れません。
例えば、その時のプログラムが、自分以外のGJ連打ユーザーとドロップとをリンクさせていた場合、自分がGJ連打してもドロップ率に影響しません。
もしかしたら同じようにドロップしてたかもしれませんが、今となっては何とも言えません。
もし、さーせん。さんが真似をして、人のマルチでGJ連打して何ら良い結果が得られなかったとしたら、ただの騒がしいユーザーと思われて終わりですしね。
真似をする勇気のある者だけが、その結果を知る権利を得られる。
これは運営からの挑戦状だったとも受け取れます。