モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分もその攻略ページに投稿を載せましたが、弱点さえ上に来ていれば一分台出せたと思います。
しかし練習モードをソロでやると楽しいけど本当に疲れますね(笑)
マルチ云々はただ単に彼らが上手くて運も良かっただけだと思います!
こんにちは。
近頃のモンストはやってて何かとムカつくので、すでにかなり放置気味の者です。でも玉は少し弾きたい…
そこで妙なストレス設定はあまりされてなさそうなモンスタの練習モードなんてものをソロで嗜もうとしたのですが…
下画像の前手、無敵の加撃実付きラプンツェルターンにて。敵の残りHPはすでに約20%以下、ラプのボール位置はこの沖田付近のブロック上で沖田友情発動&弱点連打込みの効率よいカンカン攻撃でラクラク粉砕の筈が…(どうしてこうなった?…)どの道タイムなんてほぼ運ゲーだし、ダル等の限定入りPTに勝てるわけないと思いますが、自分なりには上手く進んでたほうだったんでガッカリし、またムカついてヤル気も失せました。
ただの愚痴ですね。。では質問を一応…
モンスタの練習モードですらも何かしらマルチ有利な設定がなされてると思われますでしょうか?あとまさかいわゆる限定キャラが入ってると有利になる設定があるなんて可能性って考えられますでしょうか?^^;ここのG4の最速?動画見たら、各所でそんな事を感じずにはいられませんでした^^;(削除?)
拝見致しました。速いですね〜(>_<) これ全般的に弱点位置ゲー過ぎますよね。。特にラスト、初ターンの反射キャラが中央ブロック配置出来てるのにいきなり弱点が横にあると、「はいはい今日もご苦労さんですね〜」って感じにすぐなります(´Д` )
同キャラ使用不可しらないでどやってる人たちがいて面白いですよね(笑)
ですね〜^^;沖田複数ならそりゃはえ〜よ!思います、じつは私も最初知らず神化のほうスライドしてしまいました^^;ただ、そのルールなしならソロでもマルチでも、どんなPTでどれぐらいのタイム出せるのかってのも知りたいですね(まだランキングバトル中だからなんでしょうが情報少なすぎますし)。もっと皆さんに終わってからでもソロでもこれやってみて上げて欲しいです(特にモンストは運ゲーじゃねえよ!って方々に…)。セオリー無視の変わった作戦は存在するのか?弱点運前提として反射は要るのか?沖田2ダル2?あたりのが速いのか?まあランキング上位のガチの方々も本番以外の練習でなら例のG4さんのマルチ参考記録もとっくに破られているんでしょうね。。