モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どのキャラも役割違うから凄く悩む所ですが
恐らく全部が全部理想の状況であるって仮定して一番強く刺さるのは卑弥呼かな~って思います。「DWしかない木属性のしかもボスマップで適度な密度の雑魚が多いクエストでの卑弥呼艦隊」自分的にはこれを超える安心感はないかと思いますw
それはさて置き・・・個人的なキャラの強さランキングですが
選んだ基準が「フレンドに居たら優先に連れて行きたい」から選んでいます。
ですので、皆さんが思ってる様な強さとはちょっと違うかも知れません。
1、獣ストライク・・・アビにステに、とりあえず死なないが揃った汎用性の塊、
2、神ダルタニャン・・・こっちもMS・DW更に貫通の為好きな位置にHWを張れるのもとても◎更にSSも軽めで3ターンの間の安心感は他のキャラでは真似できません
3、神アーサー・・・このゲームの真のエンドコンテンツ「ノマダン」で大活躍、特急L学びとの組み合わせは正に最強!
4、神ルシ・・・やっぱり硬いの一言、たとえ即死のマインでもメテオでも一部屋1発まで防いでくれるのはとても偉大です。ただ、最近実装のクエストではややお留守番気味
5、獣ロイゼ・・・最近のクエストは彼の為に作られてるんじゃないか?って位上手く噛み合ってると思います。ただ、仕方ないとは言えssも獣神化して欲しかったw
6、進ガブ・・・オールアンチssと電撃はとても強力ニラカナも彼女が居れば一安心! 思いの他ランキングが下だったのはゲージ光闇キラーが中途半端で肝心の優位属性の水に生かされない事と光闇属性相手でも属性優位のダメージが乗らないので思いの他有利にならない事、これがゲージ無しで電撃に乗ったりMSなりアンチブロックなりだったらもっと評価上だったと思います。
7、獣ラファエル・・・MSとDW更に回復の組み合わせで安定度抜群!ssも早く雑魚処理性能抜群。。。 ただ、これが貫通なら最高でした
8、進卑弥呼・・・即死地雷でも無ければとりあえず木属性はなんでもござれって所がとても魅力的、ただ、ssを活かすためにはボスでのターン調整が必要な事があるのがちょっとネック そして、彼女の真の最大の敵はワープだったりする。
9、神アリス・・・ 3~4人艦隊組めば大抵の所が周れてしまうぶっ壊れキャラ、ただ2体以下ではちょっと悩むところ。
10、獣ワールド・・・AGB+MSのフットワークの良さと遅延ssと貫通型の組み合わせで確実に遅延の安心感と高HPが魅力的。
質問内容はタイトル通りです。
ここひと月以内にそのような動画を何件か拝見しました。
そこで同じような内容ではありましたが、それぞれの選定基準があって確かに順位の差があるのが面白いと感じたので今回質問させていただきました。
内容としてはできれば自分が所持しているキャラから、少なくてもフレンド等で使用した事があるキャラ。
トップ10方式が嬉しいです。個人的に6~10位あたりを楽しみにしているのでw
次点だけどこれだけは言わせて!というキャラもいたらお願いします。
不快になるような言葉は無しの方向で盛り上がれたらと思います。
一応、私の順位も。
1.進ガブリエル
2.神ルシファー
3.神ダルタニャン
4.獣ロイゼ
5.進ロビン・フット
6.神アリス
7.獣スサノオ
8.獣ストライク
9.獣アグナムートX
10.獣真田幸村
こんな感じです。選定基準は最近良く使うキャラの中から強いと感じたキャラです。
理由も書いていたのですが文字数制限に引っ掛かったので省きましたw
(ラファエル、アーサー、ワールドは所持していないので省いています)
コメントありがとうございます。確かに条件がはまると卑弥呼は強いですね。火のノエルの最終ではワープもそうですけど敵が密集しすぎているので使いにくかった記憶があります。あとはダメージギミックに対応しているのはフレンドに選びやすい気がしますね。ゴッストやダル、ラファエルはそこも強みなんでしょうね。
こちらこそコメントありがとうございます^^ 確かに火ノエルの雑魚配置はいやらしいですよねw敢えて半分ずらしで配置したり隙間を密集させたり・・・確かに、火ノエルのラストゲージはチェインを沢山当てるには難しい配置ですよね絶対通りたいルートが狭すぎるというw やっぱりジャッカローブを1体に絞って5~6体無難に巻き込んで出来ればもう片方のジャッカローブを捕らえてる付近に配置して~てのが無難でしょうかね^^ うんうんwやっぱダメージギミックへの適正は大事ですよね^^ ちょっと昔まではDWが主流だったけど最近はAGBはあるけど無視しても問題なしやDWのダメージは少ないからそれよりワープや地雷を優先的なクエストがどんどん増えてきてる印象がありますwおかげで今まで強いキャラと言われてたキャラを調整できたり、逆に使えないって言われてたキャラが見直されたり、これからどんどん色んなギミック出てくるでしょうけど1年後の主流はどんな感じになってるか楽しみですねw