モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
発動条件の緩和(最大HPの3分の1→2分の1に)
参加条件の緩和(例:ゼウス等の場合、種族「神」がドッキングに参加する場合は参加者のSS消費なし。種族「神」以外が参加する場合は参加者もSS消費)
演出の強化(参加者全員分のカットインが入る)
威力の強化(現環境に見合う威力に)
ここからは運営側の立場でどう儲けるかという意見
コンプリートガチャは禁止されていますが、シリーズ物のガチャは別段禁止されていません。今後上記ゼウスの場合の条件のような縛りドッキングを追加すればさらに儲けられる可能性はあります。
例えば何かとコラボするとして、そのコラボ元の作品に合体技等がある場合、それをストライクドッキングにします。そしてそのコラボ限定種族は、前述した参加条件の通りSS消費無しで参加でき、コラボキャラが1体しか当たらなかった人は、普通のキャラとドッキングする場合SS消費なければ参加できないという事になります。別にコンプリートを促しているわけではないのでセーフではないですかね。
ただし限定種族ドッキングを使わなければ勝てないような難易度のコラボクエストは絶対に用意しない、という条件もつけます。それとドッキングは降臨キャラのティアマトも出来ますので、コラボ降臨もドッキングつければいいですね。
一例としてコラボを上げましたが、別にコラボでなくとも運営側が胸が熱くなるような合体技を考えられるならそれでいいと思います。
久しぶりに質問させていただたきます。
タイトルの通りです。
最近のモンストは獣神化の話題でもりあがっていますよね?それはいいんです。
ストレートに言います。
ストライクドッキングは忘れられたのか?
このまま闇に葬り去る気なのか?
運営の今後の対応について
皆さんの今後の予想をぜひ聞いてみたいです。
ちなみに私の予想は「何もしない」です。
それでいいと思ってます。下手にいじってバランスが壊れるくらいなら今のモンストで満足です。
Game withさんがストライクドッキングについてとりあげてくれたら嬉しいです。そしたら運営も何かするかも。