モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
下手だからマルチ恐怖症だった人がそれを克服して、キャラパクする人になるとは、なんとまぁ悲しい事なんでしょう( ;∀;)
通信というのは自分と相手で成り立つものなので、必ずしも相手が回線が不調だったとは限らず、自分が不調だったこともありえます。
(WiFiだったとか、それまで調子よかったは根拠になりません)
また、時の間では「操作時間」で時間が減少するのでラグでは時間は減少しません。
ラグで減ったようにみえている時間はショット後に戻ってきます。
逆にほんとに操作が遅かったのか、ラグで遅かったのは時間の減少で判断できます。
相手の視点でみれば「回線の調子が悪く打つのが遅いホストに、ボス2までやって切断された。」となるわけですが、それが良いことか悪い事かは自分で判断するといいかとおもいます。
(これが相手さんに金種が出てたら…発狂します)
皆さんごきげんよう。先の質問でマルチについて質問したした。なんとか頑張って克服しよと思い、亀や神殿でマルチしています。
御近所マルチでホストにて樹の時の間を行ってました。回線が不要なのかターンの継目にラグが生じてました。自分はだいたい2~3秒位でゲージショットしました。相手はターン早々5秒のステイと2~3秒のゲージショットを何回か繰り返してました。
ボス2あたりで30秒切ったので、マルチを切りました。
この場合切らずにするべきだったんですかね?あるいは僕はやってはいけないことをしたんですかね?
長文失礼しました。
ターンが来てるのに待ってるのもありってことですよね。 別にラグに関しては何も思ってないですよ。 やはりマルチはすべきではないってことですよね?
ターンがきて待つと時間が経過しちゃうからダメですよー ラグがあったから時間切れになりそうなので切断した、と読めたので豆知識的なのを書いただけで、ラグのことを詳しく書いてるけど気にしてないというならスルーしてください。 ラグは気にしてないということは…「自分は下手だけど、相手が下手で打つのが遅いなら切断します」という事ですかね。それを正当と思う人とはマルチはしたくないし、すべきではないと思いますね。