モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
課金額は5万円です。
今年2月の水遊宴で通算130連目で出てきたのをよく覚えています。確定演出はありませんでしたが、当たる直前は、初入手演出=フリーズかダルタニャン確定 でしたので、初入手演出が来た瞬間は震えましたね。
余談になりますが、水遊宴でのダルタニャンの当選率はおおよそ0.4%と言われています。250分の1です。ここで、10人のプレーヤーがダルタニャン狙いで同時にガチャを回し始めることを想定してみて下さい。正確な確率分布ではなく例え話なので恐縮ですが、ご了承お願いします。
10人中1人は、すぐに(10連で)ダルタニャンが当たりました。
残り9人中2人は、財布を傷つけながらもそれぞれ50連目・80連目でダルタニャンが当たりました。
~翌日~
残り7人のうち2人が、通算140連目と150連目でダルタニャンを当てました。当分の間、お昼ご飯は抜きになることでしょう。
~さらに翌日~
残り5人のうち1人がダルタニャンを当てました。通算190連目です。その人はその晩、嫁さんにフライパンでぶたれたようです。
水の遊宴が終了しました。
翌月
水の遊宴初日、残り4人のうち1人がダルタニャンを当てました。通算260連目です。なお、その人のBOXにはナポレオンが5人、スサノオが4人、ラファエルが2人、チャイコフスキーが80人、沙悟浄が100人います。
水の遊宴2日目
1人がダルタニャンを当てました。通算330連目です。その人は祝宴がしたいということで、会社の同僚と飲みに行き、オーブ500個に相当する資金を派手にばらまきました。
時は流れ…
1人の学生は、必死に稼いだバイト代がことごとく沙悟浄・チャイコフスキー・青い鳥・サファイアへと変貌を遂げる現実に耐えられず、モンストに対するモチベーションが下がり、ログインしかしなくなってしまいました。
1人のサラリーマンは、ダルタニャンがあまりにも当たらず、月1のお楽しみガチャイベントが月1の悲しみ・散財イベントへと変わりつつあります。
ストライカーズコレクションが開催されました。
1人のサラリーマンがダルタニャンを当てました。その人は、『通算で何連回したかなんてわからない、いくら使ったかなんて覚えてない』と言っています。
2016年も夏の真っ盛りです。
ある学生は再びモンスト熱に目覚めました。イザナミ零の運極を達成し、周囲のモンスト仲間から一目置かれる存在となりました。ところが、水の遊宴という言葉が出ると、様子がおかしくなるそうです。
パ●ンコ店でよくある光景
島1列の中に、お昼の時間に差し掛かってもまだ初当たりを引けてない人がいる。こんな事象に似てると思いませんか?長文失礼しました。
明日から水の遊宴のガチャが来るってことでみなさんに質問します
自分は水の遊宴のガチャが来る度にダルタニャン狙いで引いてるのですが1回も当たりません( ´・ω・` )
ダルタニャン持ってる人に質問なのですが当てるまでにどれくらい引いて当たりましたか?または課金した人はどれくらい課金して当たりましたか?
その時の確定演出やストライクショットの声がなったとかそういうのも教えてくれると嬉しいです
(単発か10連のどっちかも)