モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
たぶんストライカー枠という言葉を知らないため、
誤解が生じているようです。
クエストに出発するとフレンドとストライカーが表示されます。
この時、右側に20ポイントと表示されているのがフレンド。
10ポイントと表示されているのがストライカーです。
34/100
これは『フレンド』の数。
使えば表示される数は33,32,31・・・と減っていく。
1度使うと約3時間使用不能になる。
フレンドの数以外の5枠
これは『ストライカー』の数
常に5枠表示される。
使うと新たに補充される。
補充されるキャラに法則があるかは不明。
欲しい属性や、適正キャラが補充されないのは普通です。
昔は欲しいキャラがくるまでボーナスステージリタイアしていたが、簡単には来なかった。
質問者様の質問では後者の認識が間違っています。
フレンドを使うと数が減りますが、フレンド数は減ったままです。
フレンド数分表示するために補充はされません。
補充されると思っているのはストライカー枠をフレンドと勘違いしているためと思われます。
前回の質問、回答ありがとうございます。
回答を見ていて、もしかして自分が勘違いしてる?と思ったので質問します。
フレンド表示数の上限が100になった。
なのでフレンドを一人にしたら、残りの人数分は自分のランク上下のランクで人数分表示される。
これ間違ってますよね?
質問見て、勘違いしてると思ったので実際確認したみたところ
今表示されてるフレンド表示数は自分を含め34でした
34は現在のフレンド数です
てとこは、フレンド表示数はフレンド数によって決まるという解釈であっているのでしょうか?
またフレンドキャラを使うと数が減りますが、フレンド数分表示するためにランク上下の人がフレンド枠に出てくる
ということですよね?
回答お願いします。