モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
評価基準がきちんと説明されているのになんでこの手の質問が繰り返されるのか謎ですね・・・
最強ランキングの評価基準
※ガチャ限、ドロップともにラックは考慮していません。
超絶/爆絶クエストの適正数
難易度「超絶/爆絶」クエストの適正を持つモンスターを高く評価しています。適正の数が多いほど評価点は上がります。
覇者の塔の適正数
覇者の塔での適正数も評価基準の1つです。特定の階のみで活躍するよりも多くの階層で活躍するモンスターを高く評価しています。
汎用性の高さ
降臨クエストや英雄の神殿など、多くのクエストで活躍できるモンスターを高く評価しています。アビリティの数ではなく、実際に使えるクエスト数が基準となります。
SSと友情の使いやすさと威力
SSは瞬間火力/必要ターン数/使いやすさを評価基準に。友情はボスに高火力でかつ攻撃範囲の広いものやクエスト構成・ギミックに左右されないものを高く評価しています。一部のクエストでのみ活躍できるSSは、高く評価していません。
キャラ好きな人にはお気に障るでしょうがルシファー、アーサー、アグナックスは過大評価されすぎていませんか?理由はというと以下の3つが主な理由です。
①環境に適したアビを持ってない(最近のクエストではワープ地雷が多発)
②塔の難所で使えない(アグナックスが28、アーサーが30と40で適正を持つ程度)
③特にアーサーに言えますが、超絶爆絶での適正数が非常に少ない(ルシファーでエデンイザナギはルシファーよりワープ持ちの方がいいためそもそも適正には入らない、アグナックスは不動明王のみ)
更にアーサーの強みである雑魚処理能力もワールドやスサノオ、ロキといったキャラに立場を奪われました。これらの理由からキャラの評価としてルシファー→9.5または9.0、アーサーアグナックス→9.0にすべきでそれに伴い最強ランキングの方も変更すべきだと思います。逆に塔や超絶爆絶で近頃かなり活躍してるロビンフッドやラファエル、ロキを評価すべきだと思います。実際に適正の数から考えてもロビンフッドとラファエル→10、ロキ→9.5でいいと思います。皆さんはどう思われますか?
質問者が、評価が気に入らないからでしょ、この手の下らない質問が何度も繰り返されるのは。評価変わっても、質問者の一時的な満足が得られるだけで、また同じ事の繰り返し。