モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今回、獣神化したラーを30階で使ってみました。
パーティは氷河、ラー、アリス、フレアーサー。
私なりのコツというか気をつけてること…
阿修羅面はボス近くで友情で削る。
毘沙門面は雑魚処理しつつ友情で削る。
摩利支面は雑魚処理しつつ友情で削りつつ縦レーザー避ける。
大黒面は下の方でイチャイチャしてボスのお散歩終わったらアーサーのワンウェイとか貫通キャラで弱点特攻で削る。
不動面は友情で削りつつ分身優先でハマったりして削る。
ラストはラーとアリスの友情で雑魚処理。氷河は全員に触れる。ラーは最低でもアリスに触れる。アリスは最低でもラーに触れる。アーサーは上の方にいるか下の分身の真下に配置。
フェンリル出てきたらそのまま友情で削る。
本体出てきたらラーとアーサーのSSでほぼ勝てるが油断すると事故るので氷河とアリスはハートを取ることも忘れない。
参考になるか分かりませんがこんな感じです。
ラーとアリスのホーミングに頼ってます。自由に動ける氷河がキーマンです。
皆さんの覇者の塔は順調でしょうか?僕は今年になってからスタミナは自然回復のみで制覇してきました。いつもつまるところは決まっているのですが、30階がいつも以上に勝つのに時間がかかっています。パーティーは
不動 ガブリエル(将命特M) 毘沙門天 フレ:アーサーでいっています。ハート運などもあるので一概には言えませんが、コツを教えて下さい。