モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
問題ありますね。
ちょっと面白いなと思ったのが、モンスト側から提案してるんですね。
確かに現役ではない(よね?)アニメですから、版権は比較的安いでしょうし、モンスト(課金帯)ユーザーの年齢層がバレるコラボですね笑
とはいえ、公開された方も見識ある人でしょうから、confidentialとされ、ちゃんと握っていたなら公開なんてしなかったでしょう。
しかしおそらくはmixi側の態度に何かしら問題があって(公開した人が問題あると感じた)、まあいいか、って思わせてしまったのか…。
もしくは。
獣リークもこれも、狙ってる可能性もありますよね。
獣は対象キャラ引く為に、正式発表前にガチャ課金増えるでしょうし、増やしたところで、全然違うキャラ登場させても誰も文句言えません。
mixi丸儲け。
今回のこれだって、第三者的な人にお願いしてリークさせれば、世代の人がインストールしてくれるかもしれませんし。そして例によってやっぱやめた、も誰も文句言えません。
mixiさんは老舗のネットベンチャーですから、その辺の戦略はめちゃうまいでしょうし。
ま、多分違うでしょうけと笑
この段階でそれなりの立場にある人のツイッターから情報が流出したわけだけど、
このコラボ無事に行われるんですかね?
このサイトの雑談掲示板から獣神化情報が流出して騒ぎになってるし、
ミクシィの情報管理に問題があるように思うんだけど、
みなさんどう考えますか?
高い版権払ったらますますハンターハンター描かなくなりそうだな。
コメントありがとうございます。今回のリークは色々勘ぐられてもおかしくないですよね。獣神化リークに続いて、今回ですから。リーク元も確かな人ですし。楽曲作詞者なら権利関係にもちゃんとしてて当然のイメージがあるんですがね。