モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
実はハクアの出現にはラックが関係します。
通常ベース0.2%の出現率ですが
ラック1ごとに0.002%上昇します。
ハクアを狙って周回している人たち(だいたい合計ラック10-20前後=0.24%)が200究極に1回、ハマったときで5−700回くらいに1回くらいの出現率というのも頷けますね。
また運極4で回れば1%の出現率になります。
ハクア待ちしてなくて運パで回ってるときばかり出てくると言うのは気のせいでも何でもなくこの仕様のためです。
よくよく思い起こしてみると貂蝉やポルターガイストのような高難易度究極からよりも、ダークドラゴンやゴーストのような簡単なマップから発展したという話のほうがよく聞きませんか?
運を多めに入れているからです。
そういうわけですので当然ソロよりもマルチのほうが、また、運を多く入れられる簡単なマップのほうがエンカウント率が高くなります。
ちなみにここまですべてウソです。
友人がすぐにハクアに遭遇したのは運もあるでしょうがそういう事情もあるのかもしれません。
現在モンスト始めておよそ半年...
究極クリア数は707になりました
ですがハクアが1回も来ません...
モンストを勧めた知り合いには、70回ほどクリアしたあたりでハクアと遭遇されました...
やはり700という数字は運が悪いほうでしょうか?
それともハクアに出会うにはそれぐらい必要なのですかね...?
みなさんはハクア出現するまで最高どれぐらいハマりましたか??