モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
怪しい場合はわざと乗る方向性で軌道を考えるといいですよ。
もちろん上手く倒したい敵全てを絡める事が出来ない場合もありますが、乗ったつもりで乗っていなかった場合の雑魚処理不足で被ダメを増やすよりは生存率が上がると感じています。
味方と重なっているかや敵と壁とに挟まっているかなど、似たような状況はたまにあると思いますが、
そのような状況を何度も経験しているとなんとなく自分の弾くキャラの当たり判定が分かってくるかと思いますのでまずは臆せず自分の勘を信じて弾くと良いかもです。
結果が悪かった場合はその状況を覚えておいて次に活かすようにすればいろいろな状況でクリアに繋がる選択が出来るようになると思います。
撃種変化パネルにキャラが少し乗ってる時ありますよね。
その時に弾いた場合、変化してスタートかそうでないかの判別ってどのようにしてますか?
黄泉をやってるときに度々予測失敗してイラッとしてしまいます(-_-;)
なるほど。最悪になるより最低限の被ダメ優先ですか。 やっぱり上手い人は状況判断が的確ですな。
返信コメントありがとうございます。 いろいろな場面を体験して失敗を重ねると次に活かせるので失敗は成功のもとと言う言葉が正に当てはまると思います。 私も何度も失敗をしてますので質問者様も失敗を重ねながら一緒に上手くなりましょう(^^)