モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
張飛・ロビンのような壁ドンSS は配置次第でかなり時間が違ってきますのでやりにくいかと思います。特に今回の鴉では配置を考える時間がもったいない気がしますし、たしかにその編成だとスピードダウンが厄介ですよね。
私のおすすめはバベル・・・。
バベルでのダメージの出し方として、まず第1ステージでは貫通変化させて縦に弱点をなぞってください。そのためには2番手か3番手に編成しておき、一番手で軌道上の邪魔なシールドを破壊しておきます。成功すれば130~180万程度のダメージが出せます。これだけで全然違いますので。
そしてSS はボス緑ゲージ中盤で使います。反撃モードがかなりでかいので。そしてできるだけボスに近づきます。
それからできればラファエル欲しいですね。ラファエルのSS がかなり使えますので。無ければS ランクの実が必須です。バベルを活かすなら広範囲攻撃の仲間がいたほうがやりやすいので。
幽遊白書コラボの降臨キャラ全て運極を目指しています。
鴉〈カラス〉も もちろん運極を目指しているわけですが、
撃種変化パネル、スピードダウンのドクロ地雷に苦しめられています。
ノーコンクリアはできるのですが時間がかかりすぎる。
AランクはおろかBランクになることもあります。
常時降臨直泥なので約99周しなければいけないと思うとげんなりします。
Sランクとは言わないまでも もっとスムーズに攻略できないか、アドバイスお願いします。
壁ドンSSは撃種変化パネルに当たると使えないと思っていましたが、SS時はパネル無効だと後で気づきました。 バベル使ってみました。かなりいいですね。ありがとうございます。