モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
貴方が書いてある通り、下手な人が嫌でスタミナがもったいないならソロでやってください。無課金でも十分いけます。
自分は今はキャラパクが嫌で亀や玉クエ以外はソロか自分がホストで行きますが、昔はマルチに参加しキャラパクされることがよくありました。その度にマルチには色んな人がいるから仕方ないと割り切ります。
ですが、してもいいか悪いかでいえば人間として『悪い』と言わざるを得ないでしょう。
スタミナを消費するのがホストだから…という理屈は例えば『運極のみ!』とかキャラ指定したりするのなら理解できます。
ですが、一度始まってからキャラパクするのは、それがガチャ限だったならガチャを引くために使ったオーブ代を盗んでることと同様ですし、降臨モンスターならそれをゲットするための努力を自分が怠ってるだけで言い訳の余地なしです。
あと、キャラパクする奴に限って、知識だけあるけどテクは低い場合が多いですね。
ご近所マルチをよく利用します。亀曜日はもちろんですが特に降臨でソロじゃ厳しいときにホストして降臨に挑んでいます。結論から言うと自分はゲストが下手だと結構切断してしまいます。故意の切断はマナー違反だと理解しておりますがどうしても倒せるタイミングなのにSSを使わないとかADW持ちでないキャラが2面DWのときに戦略的ステイをしない、固定砲台キャラが上の敵を殴りに行くなどなどたくさんあります。自分もできれば切断したくないのですが欲しい降臨キャラだとノーコンを確実にさせたいので切断してしまいます。ソロで行けないなら諦めろという意見もわかりますがマルチだと手持ちが薄くてもクリアできるかもしれないということでついついやってしまいます。
一応キャラを最初からパクるつもりはないのですが......
超絶クエストは日常茶飯事ですが自分は降臨でもやってしまいます。
皆さんこの行為をどうおもわれますか?正直な意見を聞かせて欲しいです。