モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
結局面倒なんだと思います。
発動条件が30%以下、2体以上のSSを使うというデメリットがあるので、100万以上与えられるSSが当たり前の時代の今ではそれなりの威力にする必要があります。
ただ、強すぎるとゲームバランスが崩壊しかねないですし、かといって弱いとまたそれはそれで問題な訳で…かなり難しい調整だと思います。
無くした方が運営も楽でしょう。
ちなみに現状使えるストライクドッキングはティアマトの『デフュージョンストーム』のみです。
発動条件は『友情が拡散弾であること』で、通常と同じのティアマトが拡散弾をばら撒くものです。
しかし、威力が全く違います。
ティアマトが動く間、参加した仲間が拡散弾をその場で撒き続けます。仲間もティアマト自身の倍率が非常に高く、雑魚を殲滅出来ます。
クシナダで試した所、弱点無しで500万近く出ました。
他のドッキングは全て威力は100~150万程度です。
でも弱いと知ってても演出を見る為に使いたいので、獣神化しても前のをそのままつけて欲しかったですね。無くす必要は無かったと思います。
皆様シャローム、半ば人間の-です。
ハーレー獣神化が来ますね。やっぱりのシステムはかなり良いものですよね。昔は弱かった雑魚キャラが今では最強の名が相応しい程強くなったモンスターもいます。これは良いんです。
ただ一部の獣神化で失敗してる事が…
それは[ストライクドッキング]の扱いです。
これを見て、
「めっちゃ懐かしい」
「てか存在自体忘れてた」
「初めて聞いたんですが」
「一回も使った事が無い」
「そもそもどうやって発動するの?」
なんて思っているのではないでしょうか。オデンやヴァルギリー、ゼウスの獣神化が発表された時
「久しぶりにストライクドッキングがつくのか?」
「もしドッキング付くならもっと強くなりそう」
なんて一時期湧き上がってましたが、いざステータスが発表されると、そこにはストライクドッキングの枠が無いではありませんか!しかも三体全部!
獣神化自体は良いシステムなんですが、ただでさえドッキングの存在が無く獣神化という活かすチャンスを無駄にしたのは少し残念です。
皆様はこの件についてどう思いますか?ドッキングの事でも構わないのでお願いします。
|ω・`)シヴァ…
回答有難うございます。 初期のシステムは失敗ものばっかりですよね。やはりそれを復活させるの野暮な事なんでしょうね。
コメントありがとうございます。失敗というか現在と実装時の環境が全く違うのですが、それでもグングニルだけは擁護できませんね。100万も出せませんからね…。運営としては単に新しい試みをしたかったのだと思います。獣神化してもそのまま搭載すれば良かったのに…。シヴァについては制限クエストでは良い火力になりそうですね。グングニルよりは火力が出ていたように思えます。