モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ラプが強いのは友情でもSSでもありません。
直殴りが強いのです。
これは現在の31階適正の中ではずば抜けています。
ラプをあまり使えないというのは直殴りでのカンカンかま出来ていないからだと思います。
ボスのどのステージにおいてもボスとブロックの間に入れるようになってます。
このカンカンがウマい人はラプの強さを実感するでしょう。
ラプ以上に削れるキャラはいません。
主様が書いているように友情ゲーになってますね。
そのスタイルならラプの強さは感じないと思います。
でも、クリア出来るならどのスタイルでも良いと思うので主様のやりやすいスタイルでやれば良いと思います。
覇者の塔は何度かクリアしているのですが、毎回31階のボス戦でよく負けます。
神化ヴェル2・獣神化スサノオ・神化ラプ・ニラカナ2・獣神化オーディンと、適正は揃っています。
私が下手なだけかもしれませんが、道中の雑魚処理ではラプンツェルが強いですが、
ボス戦に入ると、ラプンツェルが強いと感じないのです。
SSはホーミングなのでニラカナやオーディンほどの火力は出ませんし(それでも弱点に当たって150万ぐらい出ますが)、
友情もスサノオほどの火力が出るわけではありません。
私の場合、スサノオの友情とニラカナのSSでごり押しするのが主で、ラプンツェルをあまり使わなくなってしまいました。
ラプンツェルはボス戦においてはどう使えば強いのでしょうか?
同意です。 挟まった時の火力はずば抜けてますよね。 ボス2でゲージ飛ばし出来るのはラプだけですし。 友情もキラーが乗るから範囲そこそこ広くて強いと思いますが、おそらく質問主は配置やカンカン、ブロック判定が苦手で友情の利便性+火力やSS突破に攻略法を見出したんでしょうね。
むしろラプンツェルはカンカンはできるけど、魔法陣ルートが判らない人向けって印象ですね。
???? 進化アイリスと勘違いしてませんか?
道中の雑魚はともかくボスは魔方陣ルート分からないと、ラプで挟まるのは不可能じゃないですか? 移動ssじゃないんで、魔方陣を経由しての挟まり方を分からないとラプは使えないですよ
レタスパスタさん ルートがわからずにひよこになっても、キラーのおかげでそこそこの火力が出せるのでラプンツェルって事だと思いますよ。他のキャラと比べてひよこになった時のデメリットが少ないっていうのが31Fでのラプンツェルの良いところだと思いますし。ルートが分かる人だったら通常の状態で挟まりに行けるので別にラプンツェルでなくても十分火力出せますしね。
ルート読んで挟まってもたまーに雑魚1体残って え? ってなるのも31階あるあるですけどね(笑) ラプ入れるとHP安定の低水準になりがちですがぶっちゃけ低HPによる耐久力の低下以外欠点はないような気がします。 アンチ魔法陣を持ってないとかは除いてですが。
あ、なんか微妙に食い違ってるみたいなんで、このへんで失礼します 人様の回答コメ欄で失礼しました