モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
他の回答に使ったものですが、使い回させていただきます(__)
家系図つけとくんで分からなければ聞いてください♪
アフロディーテ=この世界の始まりの神である大地の神と天空の神の内、天空の神の体の破片が海に落ちて化学変化起こして、するとビックリ超絶美少女になってて、美しい服着て神様に見せたら気に入られてゼウスの養女になっちゃった。
アテナ=正真正銘ゼウスとヘラの娘です。
パンドラ=ゼウスが「人間は無知で無謀なんだから色々与えるな」と御触れ出してあったのに、プロメテウスったら神界の火を持っていって人間に見せびらかして、ゼウスがプッツンして「おい、泥こねて美少女作れ、今は平穏な地上にはた迷惑な女に仕立て上げて、とどめにこの世のあらゆる災厄詰め込んだ箱持たせて地上に落とせ!」と出された命令通りに動いてしまった超絶(人工、いや神造?)美少女。
エルピス=せっかくパンドラちゃんが箱開けてくれたのに入り口の隅っこに必死に張り付いて踏ん張ってたら箱閉じられちゃった可愛い(?)残り物。
人類はあらゆる災厄に見回れるも絶ち切れる希望をまだ持っている象徴だの、いつか絶ち切れるように残された予兆だの言われてるけど英語の世界では「HOPE(希望)」ちゃんとか言われてるらしいです。
多分、パンドラちゃんが抱えてたり、回りで跳び跳ねてる黒いウサギっぽいあれかな?
明けましておめでとうございます。Nariakiです。
正月早々釣りっぽいタイトルで申し訳ありません。
釣りではありませんので最後までお読みいただけますと幸いです。
質問は、何を隠そうパンドラちゃんについてです。
神化パンドラのSS「エルピス・ア・ゴーゴー」がエグいことは置いといて、
「エルピス」ってなんですか?
チアコスチュームの胸のところにもアルファベットで書いてあって気になります。
それと、チアコスチュームのパンドラちゃんの周囲にいるちっこい2体のキャラがアテナということはわかりましたが、もう1体の子なんですか?
そして、なんでパンドラとアテナやもう1体のキャラが関係してるのですか?
駄文申し訳ありませんが、よろしければご回答の方よろしくお願いします。
P.S. モンストのテレビCMで、進化パンドラが出てますが、なんかヌルヌルっと動いてますよね。アプリ版でもいずれは(一部の)キャラが動くようになるのでしょうか?
追記:アテナはパンドラに炊事洗濯、裁縫や料理等女としての仕事を、アフロディーテは男を魅了する女の魅せ方(色気)を、ここには出ていませんがヘルメスからは人間らしい恥知らずで愚かな心(内一つが愚かな好奇心)を教えられました。つまり、アテナとアフロディーテはパンドラの家庭教師になります。