モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
電撃→強いのはガブのものだけ、アルカディアは知らない。大黒天とダンテは弱くはないけど強くもない。
エナサー→防がれない分威力はレーザーよりも低い。
追従型貫通弾→雑魚処理性能は低い。他の友情と違って当たるのが遅いとそれだけで総火力が下がる。ダンクレーザーなどと同様に、当たり方も考える必要がある。
プラズマ→強いのはクシナダのSS使用時とノアぐらい。号令か加速ありきの友情。
エナジーバースト→攻撃範囲が狭い。
短距離拡散弾→同上
斬撃→同上
貫通衝撃波→威力が低い
超強衝撃波→貫通しない
全敵ロックオン衝撃波→ロビンフッド以外いたっけ?
弱点ロックオン衝撃波→弱点のない雑魚には当たらないし、反対側に出たり内部に出たりすると当たらない。
対策をするまでもなく欠点が存在するか、持っているキャラが少ないものばかりです。威力が低かったり範囲が狭いのに対策までされたらあまりに残念すぎますからね。威力と範囲の両立ができてるレーザーとホーミングはバランスをとるために対策がされているのだと思います。ガブとロビンフッドに関しては、友情を無効化するよりも種族キラーやギミックで対策した方が早いですし、ついでに他のキャラにも効果がありますね。
友情の差別化には関係ないですが、友情ゲーそのものの対策として反射・貫通制限、ビットンやシールド(ボスに密着しているものを除く)がありますね
レーザーにはレザバリ
ホーミングにはホミ吸がありますが
そのほかのレーザーやホーミングよりも強いとしている人もいる友情、
電撃、エナサー、追従型貫通弾、プラズマ、エナジーバースト、衝撃波(特に全敵ロックオン)への対策はなぜ取られないのでしょうか?
実際、レーザーホーミングの価値が落ちたのは対策されたからっていうのもあると思いますが。。。(それでも評価している方もたくさんいらっしゃいますがね)
、
でもやっぱり電撃、衝撃波、エナサーの対策がされないのは
運営側がガブロビンルシの限定ゲーにしたいからですかね?
全敵ロックオンはエクリプスさんが持ってますよ
エクリプスの存在は完全に忘れてました。ですが2体しかいないので、キラーやギミックで対策したほうが早いことには変わりないですね。