モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ステータスカウントストップ(status count stop)
=これ以上ステータスは上がらない状態
を作り出すために亀を模したモンスターが作られて、その「ステータスを上げる亀」が略されて、
(ステー)タス亀
となり、
(ステー)タスカ(ウ)ン(トストップ)
=タスカン
と語呂良くまとめられた、とかではないですかね?(^_^;)
どもども、こんにちは。
最近、睡魔の出現率が増えてきた今日この頃です。
さてさて、タイトルどうりですが・・・。
タスカンってどういう意味なのでしょうか?
自分は、レベル、ステータスともに完璧(極の文字が虹色の状態)と思って使っていたのですが。
最近の質問を見ていると、レべカンという言葉を見まして、少し疑問に思ったのです。
もう皆さんの中では、常識なのかもしれませんが、回答お願いします。
追記:ライトノベルでは「(僕)は(友達)が(少)ない=はがない」と言う略し方もありますし、その派生かなー、と
追記またも失礼(._.)_ 「(ステータス振りが間に合ってないけど)レベルカウントストップ=レベカン」「(レベルで上がる要素とステータス振り要素両方から見た)ステータスカウントストップ=タスカン」ではないかな?