モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
僕もそーゆーことはあります…
僕は学生ですがそんなことしません
それが学生なら同じ学生として恥ずかしいです
マルチというのはホストはチケットやスタミナを消費する代わりに強い人やラックの高い人を集める、強い人やラックの高い人はチケットやスタミナは消費しないけど力を貸すというwinwinというやつです
運極のみで、運極お願い致しますなどは僕は全然いいと思います
しかし読め、カス、来いなど自分が上だぞみたいな言い方をするのは少し違うと思います顔が見れないからこそそこに礼儀というものが必要かと思います
僕もカスはどうでもいいですが、読め、来いなど上から目線で言われたら腹が立ちますそのような人は人間として僕はダメなんだなと思って絶対に入りません
長文で僕も愚痴っぽくなってしまいましたが僕の思うことをかかせていただきました
閲覧ありがとうございます
先日出先でご近所マルチをしたところランクからして初心者さんが亀クエをはっていたので友達と運極で参加しました
クエが終わり再検索すると同じ方が亀をはられてたのでまた入り…すると私と友達の他に☆4の方が入ってきましたが切断され、再検索したらホストの方の名前が「運極のみ」に……
その後も次々と名前が「運極のみ←読めカス」「運極以外ゴミ」「運極だけ来い」「○○(私と友達の名前)と運極来て」へ
正直ドン引きと同時に少しその方に苛立ちを感じました
確かにチケットやスタミナはホストが出して下さっているが、いくら初心者でももうちょっと言葉を選んだりマナーやモラルは無いのかと
相手が世間をまだよく知らない学生であってもこれはちょっとな、と思いまして……
たかが出先のマルチなので相手にする気もありませんが、こんな事で引っかかるものがあるのは私の心が狭いだけですかね?
また、役に立てればと運極で入ったつもりが運極のうまみを初心者の方に教えてしまった私が悪いのでしょうか……
何か愚痴記事っぽくなってしまいましたが同じ体験談などもありましたらお聞きしたいです