モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんばんは、お邪魔します。
摩利支天運極おめでとうございます。
大黒天初勝利時はフレ枠も含め摩利支天2体編成していましたが、徐々に使わなってしまいました。
なのでアドバイスは他の皆さんにお任せするとして、お面以外のマッチ(orHS)出来そうな位置を…。
スクショを見てわかると思いますが、摩利支天はいません。それと雑魚処理の為に八雲を撃っています(薄く右下に横カン)。注目する点は上の弁慶の位置です!彼1人で大黒天のゲージをあれだけ削りました(八雲の倍率1.8倍ありますが…)。ラストゲージなのであまり参考にはならないかもしれませんが、あの位置なら大黒天本体にHS出来るとと思います。
実際にHSを試したわけではないので申し訳ありませんが、可能性の話しとして聞いて頂けたら幸いです。
先ほどようやく摩利支天が運極になりました、風来の個鉄です。
で、さっそく次回から大黒天の運枠として使って行こうと思うんですが、今までほとんど使ってなかったのもあり、大黒天戦にて摩利支天の結界SSの使うイメージが全然湧きません
摩利支天の結界SSと言えばHSするのによく使われてるイメージが多いのですが、大黒天でHSする箇所もあるのかわからないので…
大黒天を摩利支天で使ってる方どういう感じ、どういう場面でSSを使っているのか教えて頂けませんか?
自分はこういう風に使っている、もしくは使わないという感じでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます♪なるほど、確かにHSやるならあの位置ならできそうですね♪配置してデスステップ食らわないように気をつけます(*´-`)
コメント有難うございます。摩利支天SSの運用性についての回答ではなくすみません。あの位置は狙うのが大変ですし、それこそデスステップの餌食になるので…無理しないで下さい。 大黒天周回ファイト!