モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
フレ枠で何度か使わせてもらいましたが、攻略できなかったクエストが簡単にクリアできるくらいの能力ですね。
カヴァレッタの降臨はルシゲーという意見まででるくらいに周回が容易なようです。
運営さんは課金による収益が基盤になっているので優秀なガチャ限をだして課金させようとしているのが見え隠れします。
カヴァレッタ・ポルターなどの降臨ではギミックが多様化してなかなか難しいクエストが増えてますがルシファー連れて行けばなんとかできる。
そういった構図をクエスト難易度と優秀なガチャ限を出すことで収益を臨んでいるような気がします。
持っていれば大概のクエストで楽に周回できるでしょう。使わせてもらって思いました。
綺麗事かも知れませんが、モンストの醍醐味って、いかに手持ちのモンスターでクエストを攻略するかとか運極を作って手持ちのモンスターを育てて一著前に育成するかとかそういった楽しみがあるゲームだと個人的に思います。
楽にクリアしたいというのもひとつの要素だと思いますが、何度もゲームアイバーと囁かれ悔しい思いをして、考えて育成して、練習して挑戦して進めていくのもよいかと思いますね。
レチカス・バタカス・ルシカスなどとやたらカス呼ばわりするケースも多々あって悲しい気持ちになることもあります。
運極募集に運90ではいるのはやっぱり駄目だけど、それは使用者に問題があるのであってモンスター自体を卑下するのはよくないと思います。
それぞれの個々のスタイルで進めればよいのではないでしょうか?
ルシファー当たればラッキーぐらいの感覚です。
正直欲しいけど、なくても自分のペースでやるだけです。
こんばんは。神風ジャンヌです。今回は暗めの質問で申し訳ないです。
私は最近、神化ルシファーの存在が怖くてたまりません。神化させるとバリアとADW持ち、友情のエナサーがハンパない威力。しかもステも高く、モンストストライカーの憧れの存在です。
ですが、私のモンストグループは先ほどのカヴァレッタ戦で「ルシ連れていったら安定するかも」とか「ルシのエナサーでシールド破壊余裕でした」とか報告が上がってました。それだけならまだしも、昨日マルチをしたところ私以外ルシファーばかりとか、フレ枠にも神ルシがよく出てくるようになりました。
なんだか、ルシを持ってない私は負け組っていうレッテルを貼られてる気がして嫌になりました。彼女が強過ぎるせいなのか、このままだとモンストを辞めたくなります。ランク50過ぎまでハーメルンだけで頑張って来ましたが、何だか楽してクエストをクリアしてる神ルシユーザーが羨ましくなります。
神化ルシファーを持ってる方を批判してる訳ではありませんが…ルシファーを持ってる、もしくは欲しくても持ってない方の両方の意見を聞いてみたいと思いました。