モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
AGB持ち優先ですね。
AGB2体だけだと、第4ステージの青鬼中ボス戦で詰みそうです。
串の2体積みはハーメルン入りなら可能性有りかと(やった事無いですがw)。
ハーメルンのSSは16ターンと短いですから、青鬼中ボス戦で使用し、次の中ボス戦でスキル溜め、ボス第1と最終ステージでSS使用のサイクルで行けそうですね。
ボス第2ステージでは、ボスは壁際に居るので壁カンと串のプラズマでクリアですね。
あ、ご質問への回答になってないですね ^_^;
すいませんm(_ _)m
なんか、ハーメルン入れたパーティで攻略を妄想したら、行けそうな気がして来ました。
今日の降臨で私もハーメルン使用してみます 笑
手持ちでヤマトタケルに適正のあるキャラがあまりおらず、パーティーをどうしようか色々悩んでいたのですが、ハーメルンを入れておりょう・クシナダ・ハーメルン・フレクシナダにしようかと思っていたのですが、クシナダを神化ルシファーに変更しようかとまた悩んでいます。
属性での被ダメ軽減はありませんが、バリアで開幕メテオを防げ、比較的位置調整が安易な友情コンボ、そして強制号令SSを持っているので非常に有効的な気がしています。
一方クシナダも属性での被ダメ軽減と与ダメの上昇、非常に強力なプラズマ(位置調整次第?)、同じく強制号令SS。
クシ2・神ルシ2・1体ずつ、どれが良いと思いますか?それともAGB無いキャラは1体までのほうがよいでしょうか?良ければご意見をお聞かせ下さい。