モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一時期友人にアラジンをゴリ推しされてよく使ってましたが、個人的にアラジンは器用貧乏キャラで他にサポートがホントにいない時の穴埋め的な感じです。
まず中ボスのヤマタケのゲージ1本なのですが、HPが170万程度しかないので弱点カンカンタイプなら縦横カンできれば簡単に飛ばせるのではないでしょうか。貫通変化タイプでも弱点往復でも8割は持っていけるので。
野良マルチで弱いアラジンはSSを斜めぶっぱで飛んで行かれる人が多いので弱く感じますね、弱点カンカンさえすればダメージは出るのですが。
また反撃反射は通常の反射よりも火力が低く、角度も選べずカスあたりではお察しダメージですのでホントにオマケ感が強いです。上手くまとまって当たってくれると良いのですが・・・。
イザナギ戦のアラジンはやはり最後気楽に壁カンにぶち込めるのが良い点だとは思いますが・・・それよりもメテオで雑魚1+ボスで安全+移動場所を確保したり、ツクヨミで大ダメージ+回復の使い勝手が良すぎてアラジンをあえて入れる意味は薄いです。
超絶イザナギについての質問です。
野良マルチで何度かアラジンと一緒になりましたが、ずっと弱いなという印象を持っていました。ですが先日一緒になったアラジンは中ボスヤマタケでSSを使うと、ゲージ一本まるごと持っていってしまい、その後の反撃モードも、なかなかいい感じのように見えました。結局クリアもできたのですが、今までの経験もあり、どうも釈然としません。あれはマグレだったのだろうか…。アラジンを持っている方、もしくはイザナギでよくアラジンを使う方、どんな使用感でしょうか? 教えていただけませんか。
自分はタス完かどうかあまり確認したりしないので、それが理由かもしれません。
SS斜めぶっぱ、よくわかります。 なんか派手にはねてるわりにはダメージ出てねえな、みたいなw
アップ系SSは弱点に当てまくってなんぼですからねぇ、+破壊がついてるキャラはそれで誤魔化せますけどアラジンは誤魔化せない分何度か斜めぶっぱを見ると評価ダダ下がりですよね。