モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ビットンやシールドンはクエストによって耐久性が大幅に違います。
通常攻撃でも何度かの攻撃で壊れるもの、ブレイカーの200倍攻撃で何度かの攻撃で壊れるもの、そんなブレイカーでもヒビすら入らない壊れない前提のもの。
それらオブジェクトの耐久値と、雑魚やBOSSの耐久値を比べて、一番弱っているものに攻撃するのが次元斬や他の一部の友情です。
また、BOSSの耐久値についてはそのステージで撤退する耐久値がゲージとして表示されているだけで、BOSS一戦目の時点で全てのゲージを足した耐久違いとなっています。
なので、BOSS一戦目でBOSSが瀕死なのにオブジェクトに攻撃がそれる現象は…そのステージの残りの耐久値だけじゃなく残りのステージでのゲージ分を足した耐久値が判定としてあるので起こってしまいます。
このBOSS仕様のおかげで、BOSS戦を飛ばしたり全部ふっ飛ばして終わらす事が出来るようです。
オブジェクトの耐久値なども含め、なかなかよく考えられている仕様ですよね。
レーザーバリアやロックオン系の友情と同様、匙加減一つで友情を腐られてくるんですから。
≫BOSS一戦目の時点で全てのゲージを足した耐久違い BOSS一戦目の時点で全てのゲージを足した耐久値 が正しいです。
わかりやすい回答ありがとうございます。 ボスの場合には、全ステージ合計で考えるのですね。 後、割合という記載を見たこともあったので、それは違いそうですね。 ちなみに、今回の樹のワープは、億レベルのHPではと思われるのですが(確認はしてませんが数回ブレーカーで殴って壊れなかったため)どうしてブレーカーで殴った後は、そっちに行っちゃうのでしょうか? 勘違いだったらすいませんm(__)m
すいません、ワープのやつ多分2000万程度でした。 だから、ボス1とかでだと何回かブレイカーで殴っちゃうと、そっちに飛んで行ったのですね。納得しました。
自己解決しているようで何よりです。ビットンとかの耐久値もブレイカーでワンパン出来る耐久値に設定されているクエストもあれば、3パンぐらいで壊れる少し嫌らしいクエスト、今回の2000万は壊さない前提でトータルのBOSS耐久値よりも多く次元斬などが有効的に使える想定にしていたのかもしれませんね。
すいません、お手数をおかけしましたm(__)m次元斬はダメの与え方が好きなので、樹は飛影2体積んで遊んでます。8割がた勝てますし、半分位はSランク取れますし。今回のがワンパンビットンなら、もっと楽しかったのですがwありがとうございました!!!