モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラが不揃いなら、マルチでホストするのが一番安定すると思います。ソロでやるのもマルチホストでやるのも消費するスタミナは一緒なので、ソロで無理そうならさっさとホストでクリアしてしまいましょう。玉楼は、早い時期であればあるほど上手い人が多い(覇者当日2日3日攻略が多い為、PSが割と信用でき、ランクもin率も高めだと思われる)ので、早ければ早いほどいいと思います。
野良マルチはキャラパクされて当たり前、ではありますが、早い内だとほぼキャラパクはありません。自分も今まで玉楼マルチにゲストしたこと何度もありますが、そこまでキャラパクには出会いません。早い内に攻略してるからでしょうかね。
但し1つだけ許せないことが。キャラパクはされてもしょうがない。開幕でしてくれれば別に時間もあまりとられないし、他のとこ行けばいいだけ。だがクエクリア直前にパクる奴等!こいつらだけは許すまじ。
長文失礼しました。
最近、覇者を全階層ソロでクリアしました。
4月に玉楼を始めてソロでやりましたが、使用した降臨、ガチャキャラは封印されて途中でキャラが不足して手詰まりました。
また、ホストで募集したり、ゲストで入ったりしました。ゲストで入った時は、パクられました。
覇者をクリアできるほどの腕前でキャラパクとは?と考えました。下手なら切られても仕方ないと思います。
今現在はソロでガチャキャラ節約の為、降臨などで零や闘神をなるべくいつも使い慣れたキャラを使用せずにやってますが不慣れの為、やられてばかりです。
やはり、玉楼はソロでやるべきなのだろうかと考え中です( ̄∇ ̄)
やはり早くクリアすることですね。新イベントやら、31.38で詰まり時間が掛かってしまいます。 クリア直前のパクはダメですね。もうクリアできるなら最後までやった方がいいのにね⁈