モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
重要なのは角度ではなく、隙間に入ることです
0度または90度に近づく程判定がシビアになりますが、
青鬼とロボの隙間に入りさえすれば、後は勝手にカンカンしてくれます
青鬼とロボの当たり判定を意識して、弾かれる位置と大丈夫な位置を覚えるようにするといいと思います
ソロでガイドが出た時なんかに、じっくりと相手の輪郭を探ってみるとわかりやすいですね
自分はヤマタケの時にハンキンを使ってマルチに参加しているのですが、カンカンに失敗してしまうことが良くあります。 失敗する確率が3割くらいでしょうか。 上手く入れることもあれば上手く倒しきれなかったりそもそも入れなかったりすることがあります。
上手な人にお聞きしたいのですが、大体どこを目安にすればいいかというのはありますでしょうか?(上手な人は感覚で行けるでしょうけど…。) 45度というのは承知の上なのですがどうしても上手くいかない時があります。下から鬼を狙う時、レーザー雑魚を狙う時。 上から鬼を狙う時、レーザー雑魚を狙う時。 大体の目安で良いので教えてください。
余談ですが画像はヤマタケに勝てなくてヤケクソになり、マルチでハンキンだけを募集して行った時の様子です。 総HPが低すぎて道中で力尽きました。