モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
何度もやり直していますが、最初は、一周年記念?のエンシェントリドラが出た頃ですね。
自分の周囲では、まだ運極が珍しく、運極作るならクイバタから〜と言われていたものの、レチリだったり、ナポレオンで行ってアイバーしたりと中々カオスでした。
あの頃は本当にクイバタ難しいと思いましたね。
運極の前に、まずは運90作成をとカリエンテの火口で延々とレチリを狩り、ぬらりひょんを狩って運極にしたらイザナミ討伐してました。
イザナミは汎用性が高く色々なクエストに行けて、クシナダは、いたらなんとかしてくれる大正義の大号令SSといった感じでした。
タス同士を合成してタスのHP、力、スピードを最大値まで引き上げやすいタスキャッチなるものがありました。
ご近所マルチはまだ健在で、イザナミ運極でドヤる人もいましたね。
始めてから暫く経ってですが、ゴースト降臨だけなぜか時間が長かったのを覚えています。あれは、今でも意味不明です。
あなたがモンストを始めた頃のモンストの環境はどんな感じでしたか?覚えている範囲でいいのでお願いします。当方の場合は、
・ルシファーが実装されて約1ヶ月。
・運極の存在が大変珍しかった。
・ラック90のレチリが大量発生
・イザナミ、クシナダ持ってる人スゲー。
・タスや亀でBOXが常にいっぱい
って感じでした。