モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1 エクリプスの場合はSS(壁に触れると強くなる)と加速がありますからね…友情よりも直接攻撃の倍率の高く出るクエストなので、場合によってはSSでHPを全部持っていくことが可能(エクリプス×4。又は一匹が爆破持ちだとボス2面で終わらせることも可能)キスキルの回復も強いのですが、回復よりも火力のごり押しで行け、狼処理に下手をこかなければ問題はないからだと思います。エクリプスはスピードの低さが弱点なので、爆破持ちか他のエクリプスに触れて加速して攻撃するのが主な役目(狼、魔導師の順で処理してからボスに攻撃。ハンシャインは友情の全的ロックオン等で勝手に倒れるため、考えることはない)
2 アラジンはザコの処理がメインなので、狼の攻撃力ダウンと回復、魔導師のアビロと放電が痛いので、溜まってたら直ぐ作って僅かでも火力の強化をして撃破。ただし野良でのアラジンは地雷として扱われる。
3 タケ零(熱き友情持ち)を使ってますが、その時は友情起爆(エクリプスに触れて加速しつつ攻撃回数を増やす)したり、次元斬によるザコ処理をメイン。SSはボスに効果が薄いので狼や魔導師の処理に使う。
キング・ブラッドレイの適正キャラについての質問です。
①自分は毎回キスキルリラをフレンドにしています(持ってないし、回復SSが助かっている)が、エクリプスの方が強いと言われているのはなぜですか。また、エクリプスを連れていった場合の回復の立ち回りを教えて下さい。
②アラジンのSSは、8ターン溜まったらすぐ撃つべきか、2段回目まで溜めた方がいいのか、どっちがいいと思いますか。
③降臨の妥協枠として貫通タイプ(バロジカ、ヤマタケ零)を入れている方はどのような立ち回りで雑魚処理をしているのですか。
教えて下さい。