モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
いろんな意見はあると思いますが…。
まず、ご友人の引退がどうこう考えるのはやめましょう。
本人が自己責任で使ってるわけですから。
モンストを始めたのも自己責任、チートを使うのも自己責任。
当然、引退も自己責任。
チートの使用自体は許せないですね。
オンラインゲームでチートとか、ちょっと興味を持ったからやってみました、って感じでしょ?
本当のチーターは、解析が楽しいからやるんで、オンラインで見せびらかすのはド素人。
チートをオンで使ったら、どうなるか知ってますよね?
自己責任じゃ済まない話になるんで、即刻やめさせましょう。
かなりグレーな質問になってしまいますが。。
チート行為についてご意見願います。
同時期にモンストを始めた友達が、知り合いのツテでチートグループに乗っかったようで、あっという間に運極キャラを作成していました。
正直少しだけ羨ましい気持ちもありましたが、何より悲しい気分になりました。
何故かってこのゲーム、飽きが来るの、終わりが来るのが早いと思うんです。
何処に目標を置くのか人それぞれだとは思いますが、つまるところ運極キャラを作っていくゲームだと私は考えているからです。
この運極を作ればこの攻略が(運極を作成)しやすくなる……と、連鎖していくものだと。
なのに簡単に運極を作れてしまえば、それだけ終わりが早くなるだけだと思うんです。
せっかく一緒にやってる友達なのに、引退が早まるんだと考えると残念でなりません。
つたない文章で申し訳ありませんが、皆さんはこの話についてどう思いますか?
皆さんは何を目標にモンストをされていますか?
どんなご意見でも聞かせてください。
ご意見ありがとうございます。 自己責任なのは分かってはいるのですが。。せっかく一緒にやってる友人なだけに、悲しくなってしまったもので。 お話はしてみようと思います。恐らくは距離を置く形になるとは思いますが。。
チートを使うのは本人の勝手。でも、それをオンで使ったら周りの人がBANされる可能性がありますからね。「BANされるのが嫌だ」って言って距離を置くのが良いでしょうね。