モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
仙水忍の時に見たことあります。
スマホ預かって、忍クリアして返すような内容だったと思います。
この件は、預かったスマホのアカウントをホストとし、マルチで適正3体入れて忍クリアし返す=忍量産できるということだと思います。
「お預りで〜20体確保 ban対策済み」も同様の手法ではないでしょうか。
これはBAN対象にならないような気もします。
結局「マルチで勝った」ってことになると思います。
(アカウント売買はBAN対象になるでしょう。。。)
ただ、個人情報の詰まったスマホを赤の他人に預けることのリスクは私は受け入れられませんね。
乗っ取りもありえますし、利用しないほうが安心です。
ヤフオクでモンストと検索すると、
「~代行」だとか「お預りで〜20体確保 ban対策済み」
などといった商品が出品されていました。
怪しい…と思ったので出品者の評価を見てみたところ悪くなく、むしろ良い方でした。
こういう出品って後々自分の垢がbanされたり乗っ取られたりしますよね?私の質問以外でも構いませんので、こういった出品に対する皆様の見解を私にお聞かせ頂ければと思います。