モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1番重要な事は慣れですかね。臨機応変に対応することが大事だと思います。
自分は出来るだけ45度で挟まれるように弾いています。そうすると雑魚の間で挟まれないことや、片方だけ倒すことが少なくなります。そのためには壁反射をしてでも45度に近づける事だと思います。
あとは、苦手なステージやよく負けるステージを教えて頂けると詳しいアドバイスができます。
例
写真はボス2の解説です。まずは下の雑魚を倒し、ウィンドで吸い込まれた後にヒヨコなら赤、通常なら黄色の矢印に沿って弾くと阿修羅に挟まれます。黄色い矢印は魔法陣のステージ外側の下の角に向けて弾くと挟まれます
あとバーティは雷禅よりもニラカナが良いと思います
横から失礼します。概ね同意なのでコメ欄お借りします。一点だけですがウィンド位置ひよこ状態からの挟まり方として上角魔法陣経由→下魔法陣→ボス横魔法陣から挟まった方が個人的には成功率上がります。 わかりにくいかもしれませんが上角魔法陣経由で黄色ラインに乗せるような弾き方です。(この場合下の着地点を少しずらさないといけませんが…) 赤ラインは狙う基準が決まっていれば問題ないのかもしれませんが、挟まれる場所がかなりシビアで挟まれない場合が多い角度かと思います。
直入りはきついよねー よくマルチでやる人いるけどほとんど成功できてない
針の穴通すレベルに狙わないとですもんね(汗)ただ挟まれることは挟まれるし下魔法陣経由で入るよりダメージ出やすいから厄介なんですよね。 あとクロえもんさんフォローありがとうございます。
個人的には、魔法陣の中心を狙うと成功率が結構高いかな? でも失敗もするから、余裕がある時に狙うと良いかもしれません