モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
初登頂は180ぐらいだったかなぁ〜と思います。
正直、自分は水の階層で使って居た降臨キャラが
ほぼ全て期間限定キャラだったので助言できそうにありませんが一応書いときます。
22階、初クリア時が
十兵衛神化、マリ(エヴァコラボ星5)、オリーブ、フレロビン
でした。降臨キャラどこ?とか聞かないでw
27階、初クリア時から現在まで
十兵衛神化、リボン、ハイランドスカルドラゴン、フレナイチンゲール
です。リボン→オリーブでもいけるかも。降臨じゃ(ry
正直、反貫変化は基本使わないのでハイドラは反射で木の重力ならなんでもいいかもしれません。
32階は初が、クシナダ、シャンバラ、ゼウス、フレロビン
現在がギムレット、ジョヤベルン進化、クシナダ、フレロビン
です。超爆抜きならジョヤベルン進化が強すぎる。
次ステージのホミ吸近くに配置できれば、まず負けません。
38階、問題はココです。
自分の初クリアは
ゴモラ、ハイドラ、おりょう、フレロビン
ゴモラで尻尾をフリフリしつつ、
ハイドラでアイテムとロビンを繋ぎ続ける。
・・・置き換えようが無いのです。
その後すぐにガチャ限ガチガチの貫通パに
変えてしまったので助言が出来ないんです。
すみません。
正直覇者塔はキャラゲーと思っているところもあります。
(自分は23階は卑弥呼が引けるまでかてませんでしたし、
38階は貫通パにしてからヌルゲー化、始め空いたスペースはゼウスで補填とかしてましたが、今は29階39階40階で適正としてしか使ってません。)
しかし31階や33階などはどうしてもPSが付きまといます。
(・・・ん?オデン艦隊?アザゼル艦隊?知らん。)
しかしそれが極端な覇者塔は、詰まりやすい階層のイメージが強くなる。
身につくのがキャラが先か、PSが先か。
これが原因で覇者塔最難関ランキングは二分されやすいのだと思ってます。
質問の答えになっているか怪しいですけど
どっちもどっちですね。
長文しつれーしました。
回答ありがとうございます! 23階とか卑弥呼持ってんのに使ってないです(´^ω^`)ブフォwww 紀伊(運極)と半蔵と織田信長で行ってますw リボンとか羨ましいです(´;ω;`)木属性だけ獣神化キャラいないから獣神竜が他の属性と比べてうじゃうじゃいますよww やっぱりジョヤベルン進化おすすめなんですねw 31階が突破できれば使ってみますw